コメント
◎
7時頃起床して離乳食
9時頃朝寝2時間
11時半頃離乳食
1時から昼寝2時間
3時におやつ
4時から夕寝2時間
起きたらお風呂
夜は10時頃就寝で夜間授乳はありませんでした🤩
◎
7時頃起床して離乳食
9時頃朝寝2時間
11時半頃離乳食
1時から昼寝2時間
3時におやつ
4時から夕寝2時間
起きたらお風呂
夜は10時頃就寝で夜間授乳はありませんでした🤩
「生活リズム」に関する質問
下の子の育休中の上の子の保育園について 上の子は保育園に通っており、今年下の子が生まれ現在下の子の育休中です。自治体のルールで下の子の育休中でも上の子は短時間認定にて預けOKです。園の短時間認定時間よりも短…
5ヶ月なのですがまだ生活リズム整っていないというか整えていなくても良いのでしょうか? ミルクの時間や寝る時間やお昼寝の時間毎日バラバラで好きな時に好きなようにとなっています。 こちらが強制的に時間を決めた方…
だれかに聞いてほしいだけです🥺 上が2歳7ヶ月、下が生後14日。 できるだけ上の子は優先、上の子の生活リズムはなるべく崩さないように、、と思い過ごしてます。 今日寝かしつけの時、下は寝てくれてたので、上の子をト…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s
とってもよく寝てくれる子だったんですね!すごい!!
10時ごろ寝たら7時まで一度も起きないなんですごい!!
うちは、20時ごろ寝てしまうのでたった今おっぱいあげてまた寝たって感じです、、
◎
6ヶ月頃から夜間授乳無くしてみようって思って起きても抱っこして寝かしつけてました!
寝ぐずりがひどい子だったのでキツかったです😅
ねるまえに250みるくのませてました!
s
そうだったんですね〜。
うちは、夜は基本セルフで寝てくれるので起きたらおっぱい吸わせちゃってます🤣
8時から次の日の7.8時とかまで寝てくれることもあったんですが最近起きるようになってしまって😭
◎
10ヶ月からセルフねんねですが起きてもオムツ替えたらコテって寝ちゃいます笑
起きたらなかなか寝ない感じですか?
お腹すいて起きるのかお口寂しいのかですかね?(´・_・`)
睡眠退行みたいな1時的なものだったらいいんですがね😭
s
起きたら基本おっぱいで寝てくれます!
朝方の5.6時だと機嫌良く行動始めちゃって最近ズリバイで家中動きまくってます!笑笑
だいたい寝る前は7時が最後の授乳なのでお腹すくんですかねー??