※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが手足口病で苦しんでいます。自分も臨月で体調が悪いけど、イライラしてしまう自分が嫌です。看病頑張ります。

疲れました。吐き出させてください。
子どもが手足口病になり3日目。
顔の口周りがぶつぶつがひどく、掻きむしって血が出たり。。
とびひになるから触らないでと言っても通じる年齢じゃないので触りまくります。
ガーゼ貼っても剥がされ…薬を塗るのも泣かれて…
痛いのか食事もほとんど食べず、一日中不機嫌です。
昼も夜も寝たと思っても頻繁に起きて泣きます。

一番しんどいのは娘だと頭ではわかってますが、わたしも臨月なので正直体も心もしんどいです😭
でも病人の子ども相手にイライラしてしまう自分の器の小ささがなによりも嫌です。。

ここで吐き出してまた看病頑張ります。
読んでくれた方ありがとうございました😭

コメント

yui

こんにちは🌞

うちの次男もこの前手足口病になりました!長男の時は機嫌の悪さが本当にひどかったので今回も覚悟していましたが、思ってた以上に機嫌も良くて、ご飯も食べてくれていたので良かったですが、子供の看病ほど疲れて、ストレス溜まる事は本当にないですよね!(笑)
子供が胃腸炎になった時は、嘔吐、下痢の処理プラスで子供の機嫌の悪さが本当に地獄でした、、と言ってもやらなきゃいけない事には変わりないのでやりますが、、(笑)

お互いストレス発散を見つけてなるべく育児を楽しめるように頑張りましょう😊😊

ママを超えられる人は居ませんからね!!なぽりさんも無理せず頑張ってくださいね😊💛

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは、こんな愚痴投稿に優しいお言葉ありがとうございます😭
    本当に子どもが元気なのが一番だなーと体調崩すと毎度思います。。自分以外看病する人がいないし逃げ場がないですよね😂
    子どもの看病はストレス溜まる!と共感してもらってちょっと気がラクになりました。
    ありがとうございます、気持ち切り替えて頑張りますね!

    • 7月24日
pino0401

こんにちは✨看病、お疲れ様です💦

今、リアルタイムで息子が手足口病と診断されて3日目です😭物凄い共感しかなく思わずコメントさせていただきました。
ご飯も食べず、機嫌も悪く、夜泣きが酷くて私も参ってます💦家の事は何も出来ず、ずっと付きっきりで…1番辛いのは息子と思っても我慢の限界がきそうです💧
しかも、なぽりんさんは妊婦さん…本当に、きついでしょうね😓お身体あまり無理なさらないように💦
お互い看病頑張りましょう✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは😃
    息子さんも手足口病3日目なのですね💦同じように看病頑張っておられるママさんがいる〜と思うと、ものすごく気持ちがラクになりました。
    本当に一日中つきっきりで、時が過ぎるのが長くて、、しかも寝てくれないから休める時がないしで大変ですよね😭多分イライラするのは睡眠不足も影響ありますよね💦
    お互いに、子どもたちが早く元気になりますように💦

    • 7月24日
はじめてのままり

こんばんは!
まさに同じで驚きました!
私も臨月になったところで、息子が手足口病になってしまいましたー😵
高熱が2日続いて、口内炎がひどいのかよだれを吐いたり、食べるのも飲むのも痛がって、ヘルパンギーナかと思いきや、今朝から足の親指とお尻と股の境と膝小僧にポツポツと10個くらいある程度でした。
でも今までにないくらいの機嫌の悪さで一日中大泣きぐずりで私の方も挫けてしまい、よりによって旦那さんその日は夜九時まで帰らず、散々でした…。
昨日に比べれば今日は熱も下がって相変わらず食べられないものが多いものの、元気も出てきたので安心しました。
と文章を打っていた途中で、まさかの久々?もはや初かというくらいの大暴れ夜泣き…。。
何をしてもボカスカボカスカ殴ってきて手に終えず、一回に降りて、あれやこれや機嫌を取ってようやく落ち着いてきて寝落ちしてました…。

お腹も何度蹴られたことか…😵
でも、こうして、ママリのママさんたちで同じような方がいて頑張ってると思うと、私も頑張れます!!
突然入ってきて、しかも長文でごめんなさい!!
お互い後少しがんばりましょう!
手足口病うつらないといいですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは!息子さん調子はどうですか?読ませていただいて、経過も状況も本当によく似ていてビックリしました💦うちの子も口の中と口周りが一番酷くて、そのあと膝や肘にポツポツが出てきて…もしかしたらヘルパンギーナと手足口病併発してたのかなって気もしてます😅

    本当信じられない不機嫌さですよね😭臨月だから抱っこもしんどいし💦夜泣きもうちは落ち着いてきましたが、息子さんも日に日に回復されますように😭

    うつってないか心配ですが、あと数日で元どおりの日常になると信じて頑張りましょうね!!
    私も元気もらえました!ありがとうございます☺️

    • 7月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お返事ありがとうございます。
    ほんと、手足口病もいろんなパターンがあるみたいですね!
    うちは病院でもらった薬のおかげでやっと今日八割方治ったみたいで、痛いとかあまり騒がず、わりと普通に食べたいものを食べてくれるようになりましたー✨
    白米なんてがっつり(笑)
    やっぱり、ピークで痛かったときに挑戦したおやつや食べ物はちょっとトラウマらしく、あまり手をつけようとしませんが、それも夜の頃になればそこまで気にしてないようにも見えました。
    ぷつぷつもかさぶたっぽくなり、完治までもう一歩ですかねー。
    でも、熱が下がってにこにこ遊ぶようになって…。やんちゃ坊主で普段手を焼いてますが、やっぱり元気な姿が一番だなって思いました✨


    排泄物にはまだウイルスがいるってよくききますが、とりあえず、この時点でうつってなければ私はセーフだったのであろうか…?

    とりあえず手洗いうがいは暫く気を付けます!

    ゆうさんもお子さん含め大丈夫でしたか?

    旦那さんとか、夜のときしかいないし知らないし、結局2日大変だったくらいかなーなんて言ってて、めちゃくちゃ他人事っぽく聞こえてイラーーッッとしました(笑)

    その二日間…。むしろ、もっと…病人+不機嫌なこどもと密室でいてみろーってかんじでしたねー(笑)

    • 7月27日