

maman
普通だと思います✨
特に男の子ならじっとはしていられないですね!!友達の子どももそんな感じです♡
外でビシッと叱れないですよね😭でも2歳すぎともなれば親のそーゆーのも分かってくるので、本当にダメなことをした時は声は荒げずビシッと怒っていいと思います!!うちもそーしてます!でないと分かってくれません😑
走ってしまうのはこの年齢の子どもだし、周りも分かってくれるとは思いますが、食事をする所とかはやめようねと教えた方がいいかもしれませんね💦
お互い頑張りましょう☺️
maman
普通だと思います✨
特に男の子ならじっとはしていられないですね!!友達の子どももそんな感じです♡
外でビシッと叱れないですよね😭でも2歳すぎともなれば親のそーゆーのも分かってくるので、本当にダメなことをした時は声は荒げずビシッと怒っていいと思います!!うちもそーしてます!でないと分かってくれません😑
走ってしまうのはこの年齢の子どもだし、周りも分かってくれるとは思いますが、食事をする所とかはやめようねと教えた方がいいかもしれませんね💦
お互い頑張りましょう☺️
「イヤイヤ期」に関する質問
限界過ぎて朝から「もうええ加減にして」って子どもに向かって叫んでしまった。 しかも2歳の子どもに パン好きの息子の為に少しでもお腹に残るように具だくさんの子ども向けピザパン作ったりした。 いつも食べるのに見た…
育児がしんどいです。 2歳4ヶ月の男の子です。 イヤイヤ期の癇癪に進まないトイトレでストレスが半端ないです。 ついさっき気持ちが爆発して私がわんわん泣いてしまいました。 いつか終わりが来るとわかっていてもその…
1歳7ヶ月、この行動、みなさんありますか🥲 ・さっきまで遊んでたのに突然不機嫌、何しても泣き止まない ・あれ取って!と指さすが、何渡してもだめ ・ご飯の乗ったスプーンを振り回して、ご飯飛ばす ・ものを投げる ・着…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント