※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
子育て・グッズ

2歳半の子供がじっとしていられないのは普通ですか?発達について心配しています。

2歳半、じっとしてないのは普通ですか?


2歳すぎてイヤイヤ期が始まりましたが、最近特に我が強く、珍しい場所ではじっとしていられなくて走り回ったり登ったりとにかく落ち着きがないです😥

ビシッと叱れば止まりますが、外では優しくしか注意できず…それを知ってか知らずかとにかく走り回ります。

そのほかの発達は気になるところはなく、集中するときはします。
ただ、よく動くのです😥
これは普通でしょうか?😥発達支援とかに相談するほどではないでしょうか😭教えてください。

コメント

maman

普通だと思います✨
特に男の子ならじっとはしていられないですね!!友達の子どももそんな感じです♡
外でビシッと叱れないですよね😭でも2歳すぎともなれば親のそーゆーのも分かってくるので、本当にダメなことをした時は声は荒げずビシッと怒っていいと思います!!うちもそーしてます!でないと分かってくれません😑
走ってしまうのはこの年齢の子どもだし、周りも分かってくれるとは思いますが、食事をする所とかはやめようねと教えた方がいいかもしれませんね💦
お互い頑張りましょう☺️