※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんをエルゴでおんぶしたらすぐ寝てしまいました。6ヶ月からおんぶが推奨されているけど、早いですかね?

もうすぐ5ヶ月半です。
今日初めてエルゴでおんぶしてみました。
眠かったのかわかりませんが即効寝てしまいました。
でもおんぶって6ヶ月からで腰が座ってからとネットでみたんですがやっぱり早いですかね?

コメント

はーくんママ

私も腰がすわってからと思ってたのですが、ママリで質問したら首がすわったらおんぶOKだと言われたので、最近はおんぶして家事してます(*^^*)✨

  • deleted user

    退会ユーザー


    横入り失礼します!
    エルゴで腰すわり前からおんぶして大丈夫なんですか!?
    今抱っこ紐を普通のエルゴしか持ってなくて、昼間の寝ぐずりが酷くて別におんぶができる抱っこ紐を買おうか検討しているところでした(._.)
    体重7.7キロ以上というのも条件に書かれていますが、それ以下でおんぶしたことありますか?

    • 3月28日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    初めておんぶしたら家事がしやすいこと!
    感動しました。
    今まで抱っこだったので前は見えないし料理は危ないし…
    大丈夫なんですね!
    良かったです。

    • 3月28日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    ウチはまだ6キロちょっとしかないんですがおんぶしちゃいました。
    私もおんぶの紐を買おうかと思ってましたがいらないようです!

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    下の方のコメントみて、そういうことかーと思いました。
    すり抜けちゃうのは気を付けた方が良さそうですね。
    うちは既に6.6キロあり身長も大きめなので、明日早速試してみます!

    ありがとうございます♪

    • 3月28日
灰猫にゃんこ

全然はやくないと
思います!
1人目は怖くておんぶあまりしませんでしたが
二人目は
うちは首座ったらおんぶしてましたよ
抱っこだと
前が見えなくて足元あぶなかったり
家事もしにくかったりで
上の子もいたので
おんぶ率高かったです😃
子供もすぐねてくれるので楽でしたよ🎵🎵

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    まさかこんなに早く寝てるとは思いませんでした(笑)
    抱っこだと確かに足元見えないので危ないですよね…
    おんぶだと家事がしやすくて感動しました!

    • 3月28日
ジャンジャン🐻

基本的には首すわりから大丈夫なようですが、エルゴの構造上、小さめちゃんだと隙間から抜け落ちたりするので、気をつけてくださいね^_^;

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    横からすり抜け怖いですね!
    今はおろしましたが心配でちょこちょこ後ろみてました。
    慣れないとこわいですね。

    • 3月28日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    慣れてくると、けっこう気にせずしゃがんだり、したの物拾ったりしてしまったりするので怖いですよね^_^;

    わたしもエルゴ持ってるんですが、上の子がいるのでどうしてもしゃがんだりが多くて安全ガードがついてるものを使ってます^_^;

    • 3月28日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    私はまだぎこちない感じです(笑)
    慣れは怖いです。
    車の運転と同じですね!
    安全ガードがあるのは初めて知りました。
    気をつけます!

    • 3月28日