※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここひま
ココロ・悩み

シングルマザーの方へ 離婚のメリット・デメリットを教えてください。

シングルマザーの方教えてください!

離婚してよかったこと、離婚して困ったことなど、メリット、デメリットを教えてくださいm(_ _)m

コメント

deleted user

ストレスなく子供にも他人にも優しく出来ます😌
心に余裕が出来ました。
デメリットは将来に不安がたくさんあることです。

  • ここひま

    ここひま

    そうですよねm(._.)m
    いても将来不安、いなくても不安

    どうしたらいいのか考えるのにも疲れてきてしまいました😥

    • 7月24日
ママ

デメリットなし
メリット ストレス皆無 貯金貯まる 自由 幸せ
ですねw
再婚決めましたが他人と同居するの少し憂鬱です、、笑

  • ここひま

    ここひま

    再婚おめでとうございます!!

    ちなみに離婚してからどのくらいで再婚なんですか?

    • 7月24日
  • ママ

    ママ

    今離婚後丸1年で、入籍はあと1、2年後を考えてます!
    仕事の都合で私が引っ越せないので別の家に暮らしていて今は事実婚状態です〜
    妊娠中から離婚を決めてたので気持ち的には4年くらいかかってやっと再婚にたどり着いたって感じですね😓

    • 7月24日
  • ここひま

    ここひま

    すごいです!
    子供がいてもいい人と巡り会えるんですね✨

    • 7月24日
ヒヨコ

離婚して困るのは仕事してても子供の体調不良で仕事がまともに出来なくて給料少なくてカツカツな生活になる事です。
養育費と児童扶養手当と児童手当だけでは実家暮らしじゃない限り生活が出来ないので仕事は必須。
でもその仕事も休みが多いと支払いするだけで食費足りないって時があります。
養育費ない家庭ならもっとキツいと思います。
メリットは旦那がいないから全てが自由で自分のペースでなんでも決めて実行出来る事です。

  • ここひま

    ここひま

    とても現実的なお話ありがとうござます!!
    全く無知なのですが、児童扶養手当ってどのくらい金額もらえるのもなんですか?

    実家暮らしだともらえない?みたいな事は聞いたことあるのですが😅

    • 7月24日
  • ヒヨコ

    ヒヨコ

    私は実家に住んでた時でも満額貰ってました!
    因みに年金受給者の祖父母は年金が大きくて後期高齢者医療2割負担です。
    父は土建で毎月金額がバラバラで20~40と季節などで違います。
    母は無職。
    当時私は仕事しても月に8万~9万くらいでした。
    地域で違うかは分かりませんが、それぞれ世帯分離してました。
    でも一緒に住んでるのでそれぞれの所得は役所で調べられてます😄
    今は子供2人で52,540円貰ってます。

    • 7月25日
シングルmama

【デメリット】
お金の工面が大変。
(子どもの学費、自分の老後など)
子どもとの接点が少ない。
(特に小学校低学年時や長期休み)
父親がいないゆえの偏見や差別。
(自分は良いけど子どもは辛い)
子どもが病気になると大変。
(もちろん自分がなっても大変)
仕事を死ぬまで続ける必要がある。

【メリット】
旦那(他人)と生活しなくて良い。
旦那(他人)の世話をしなくて良い。
旦那(他人)の心配事を気にしなくて良い。
年末年始など義両親や親戚との面倒な付き合いがない。
義両親の介護がない。
のびのびと穏やかな子育てができる。
精神的にも時間的にも制限が無いので、家庭ではストレスフリー。
自分が切り盛りしているので、先々の人生設計を建てやすく、管理しやすい。
とにかくストレスが激減するので、兼業は大変でも毎日穏やかだし、結果的に健康寿命が延びそう。