
母の知人が勤務する児童館に誘われるが、6ヶ月の娘が人見知りで泣いてしまうため、不安がある。アドバイスや体験談を求めています。
母の知人が児童館で働いており私も知っている人なのですが児童館においで!と行ってくれていて行こうと思うのですが6ヶ月の娘が人見知り真っ最中でギャン泣きする上抱っこちゃんなのであまり床で遊んだり寝転んで遊んだりがほんの少ししか出来ません😞💦
すぐに泣き出してしまいます…
玩具あるし大丈夫!って言ってくれてるのですが6ヶ月頃だとなんでも口に入れる時期なので玩具口に入れたらどうしようとか、児童館にいってもずっと抱っこで大丈夫なのか、人見知りして泣き出して結局行ってもすぐ帰るのではないか…と色々不安になりなかなか行けません😞
何事も行動!行ってみればいいじゃないか!って話なのですがよければなにかアドバイスや体験談を教えてください🥺
- ひめ(6歳)
コメント

きなこ⭐︎
いまは、手足口病やヘルパンギーナなどの感染症が流行っているし、なんでも口に入れる時期だし、感染するリスクが高いので、わたしなら行かないです😅別にいま行かなくても、これから行く機会はたくさん増えてくると思うので、いま無理して行く必要やメリットはなにもないかなと思ってしまいました💦回答になってなくてすみません😭

はじめてのママリ
保育士やシッターをしていたとき、よく児童館行ってましたが児童館のおもちゃは色んな子が口に入れたり、触ってるのであんまり行きたくありません😢
しかも、この時期は小学生の夏休みなのでガヤガヤしているので私ならせめて落ち着いた秋頃にします♫
どうしても気になってしまい、衛生面的に行かないですが😂笑
-
ひめ
ありがとうございます!
そうなんですね!
もう少し様子見て見ます🌼- 7月24日

kms
口に入れちゃうのはお母さんの判断ですが、6ヶ月だと他の子どもが遊ぶのをお母さんに抱っこされて見るのも良い刺激になると思いますよ😊
他の子どもがどんな遊びするのか...とか、お母さんは家族以外の人と話すときはどんな感じだろう...とか...
赤ちゃんにとっては全てが刺激ですからね🙌
いつもと違う環境だけど安心できる人が近くにいれば大丈夫かな〜って思うようになって、ここは楽しそうな所だな〜って思えば、自然とお母さんのそばから離れて遊ぶこともあるかもしれないですよ😌
そういう場所だからと無理に離れなくて良いし、抱っこでお子さんが安心するなら、そういう過ごし方でも全然大丈夫じゃないですかね😊
-
ひめ
ありがとうございます!
なるほど!少しずつ慣れさしていくのも大事ですね🌼
焦らずゆっくり行ってみますヾ(*´∀`*)ノ- 7月24日
ひめ
ありがとうございます!
いえ!全然大丈夫です!
そうですね!ゆっくりタイミングを見て行きます🤗