
コメント

はじめてのママリ
うちは1回量が少ないので80のパウチを半分あげて、食べられたら残りもあげてます(^^)
ちなみに母乳大好きむちむちボーイなので、おにぎり食べだしそうな体型です😂笑
なので、ご飯少なくても母乳飲むし良いや〜と量にこだわってなかったです。笑
はじめてのママリ
うちは1回量が少ないので80のパウチを半分あげて、食べられたら残りもあげてます(^^)
ちなみに母乳大好きむちむちボーイなので、おにぎり食べだしそうな体型です😂笑
なので、ご飯少なくても母乳飲むし良いや〜と量にこだわってなかったです。笑
「和光堂」に関する質問
和光堂の裏ごしシリーズについて 5ヶ月〜の裏ごしおさかなを購入しました 原材料がタラとなっていますが、ステップ離乳食のアプリで見たら、タラは初期では食べてはいけない食材になっています ネットで調べてもアレルギ…
今年の4月から新年少で幼稚園に通っております。 幼稚園からジュースやポカリスエットなどのスポーツ飲料が禁止で水かお茶を水筒に入れて持って来るように言われています。 うちは水はピジョンや和光堂が出している少し味…
生後9ヶ月、外出の時の離乳食 和光堂のお弁当(160g)を食べさせる場合、ミルクも与えてますか🤔? 家で150〜160gの離乳食食べた後はミルク100mlくらい飲みます。でも多分ミルクなくても足りない!!!と泣いたりする感じで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
E
うちは結構食べてくれるのでトータル80じゃ足りないかなぁと思い瓶の野菜をたそうかな?と考えているところです笑
あんだけ食べたあとでもミルク200しっかり飲むのでむっちむちです。笑
はじめてのママリ
よく食べる子だと足りないですよね><
スープ足すのも良さそうですね✨
保育士してたのですが、保育園の離乳食だとスープ毎日出てました(^^)
むちむち仲間ですね💓
可愛いけど、重たいですよね😂笑
E
保育士さんなんですね!心強い❤スープって液体で出してましたか?スープや液体のものはスプーンだと上手く飲めません😅ぱくってしたら溢れて出てきちゃいます🤷♀️とろみ付けてあげればいいですか?
はじめてのママリ
いえいえ、自分の子のことになるとまた違う感覚です😂
スープは液体ですよ(^^)
最初はぶーぶーしちゃう子もいますが、慣れてくると思います✨
私が雑なのでうどんも汁のまま出してたら飲めるようになってました😂笑
E
慣れですか!最初麦茶をスプーンでダラダラこぼされもうやめてしまいました😅この前はコーンスープも失敗しとろみが必要なのかと悩んでおりました…野菜スープチャレンジしてみます!
はじめてのママリ
最初はみんな上手くいかないですよ(^^)
スプーンで飲めるようになると自分で飲みたがる時期がくるので、またダラダラこぼされますし、最初から汚したりこぼすのを前提で食べさせてます😂笑
あとは好みの味だとすごい上手に食べてます!笑
息子は出汁の味が好きなようで、すごい上手に飲んでます💓
でも、まずはとろみを少しつけて飲むのと良いと思います(^^)💓
E
とろみ少しつけて徐々に液体にしていきたいと思います☺️ありがとうございます🙋♀️