
コメント

みぃたろママ
その材料にプラスベーコンや豚肉がある時は、とん平焼します(*^^*)

♡まあちゃん♡
キャベツの消費ならコールスローサラダ作ります♡塩をかけて少し置いとくとカサも減っていっぱい食べれます♪人参も入れて彩りも◎ツナも入れたらお子さんの居るご家庭でも食べやすいかと(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
またサラダになりますがキャベツを千切って茹でちゃってツナ・塩・胡椒・麺つゆ・マヨネーズ・ゴマで簡単サラダ♡
あと回鍋肉も炒めるだけなのでキャベツいっぱい食べれます♡
たまごならほうれん草とマヨサラダ(ポッカレモンなど軽くかけたらサッパリします‼︎)♡
煮込むだけの手羽元と茹でたまごで甘辛煮♡
もやしの上にスクランブルエッグみたいにしたたまごを乗せて、その上から餡をかけた節約もやし餡かけ♡
我が家ならこんな感じかな★
ちょっとでも参考になれば嬉しいです(*´ω`*)
-
たるはな
お返事遅くなり申し訳ありません(>_<)
たくさん魅力的なレシピありがとうございます❗️
教えていただいたコールスローともやしのあんかけ作ってみました!どちらも簡単で美味しくてうちの定番になりそうです(^○^)
またキャベツと卵が安く手に入ったら他のもやってみますね!
ありがとうございます(^-^)✨- 4月9日

ままり
私も卵とキャベツならとん平焼きですかね(*^^*)あとは、キャベツたっぷりメンチカツとか♡卵は煮卵にして保存食もありですよね♡
-
たるはな
メンチカツ!美味しそうですね!煮卵作ったことないので興味あります!どれくらいもちますか?- 3月28日
-
ままり
メンチカツも、冷凍しておけますし私はよくやります(*^^*)チーズ入れたり、梅やシソ入れていろんな味で楽しめますよ‼︎
煮卵は、冷蔵で一週間くらいは余裕で持ちます‼︎私は10日くらいありました‼︎絶対とは言えないですが(^_^;)最低でも5日は持つので、煮卵にして、ハンバーグに包んだりしてスコッチエッグなどにも変身できるし、困った時の一品になるのでオススメです♡- 3月28日
-
たるはな
うおー!ヨダレもんです!梅シソ大好きです!料理オンチな私にはちょっと高度ですが頑張ってみようかな( ̄▽ ̄)
煮卵5日はもつんですね!これは早速作らせてもらいます!旦那のお弁当にも良いですね!
ありがとうございます💕- 3月28日
-
ままり
是非ー‼︎メンチカツは種だけ焼いてハンバーグとかにもなりますし、お弁当お作りなら煮卵と一緒にお弁当でも使えて良いですよー(*^^*)
- 3月28日
-
たるはな
なるほどです!メンチカツ作ったことないのでチャレンジして見ようかな…お弁当冷食ばっかりなのでたまには手作り食べさせてあげたいです(>_<)
頑張ってみます!- 3月28日

はる☆みなママ
キャベツなら下ゆでしてしらすとあえてかつぶしかけてお醤油をかけたら美味しいですよ!
うちは卵が大量にあったときは半熟卵作ります‼ゆで卵を作ってめんつゆに一晩つけたら美味しい半熟卵ができますよ!
-
たるはな
なんだか聞いただけで美味しそうです✨しらす明日買ってきて作ります!半熟卵も良いですね!旦那の酒のアテになりそう( *´艸`)
素敵レシピありがとうございます!- 3月28日

みぃたろママ
晩御飯悩んでたので、うちもとん平焼にします(笑)
-
たるはな
是非是非!あー、もう胃がとん平焼きになってしまいました(笑)- 3月28日

テイラー
キャベツと卵とにんじんとかもやしあれば鶏ガラスープ入れてスープに!(餃子あれば餃子スープ♥)
キャベツと卵巻いて、キャベツ焼き(ソースで)
-
たるはな
そうか、スープいいですね!ちょうど鳥ハムを作った後の鶏ガラスープがありました!
キャベツ巻きも簡単で美味しそう( *´艸`)✨
ありがとうございます!- 3月28日

ぶぅちゃん♡
うちは、キャベツと卵で中華風の炒め物にします😊
最初に炒り卵を作って一旦お皿に取って、ざく切りキャベツを塩でしっかり炒めて、中華だし、お酒、塩コショウで味付け
水溶き片栗粉でとろみを付けたら、卵を戻して、混ぜ合わせたら完成🎵
とっても簡単ですよ🎵
-
たるはな
なんと!簡単ですね(^○^)
私でも作れそう✨
さっとできそうなので明日の昼ごはんにします!
ありがとうございます☆- 3月28日

お福ちゃん
料理じゃ無いですが…どうしても余る時は、
冷凍庫に空きがあれば、生のまま冷凍卵にして保存もオススメです♪( ´▽`)
↑割れるので、必ずジップロックなどに入れて
温泉卵にしたりすると美味しいです!
キャベツもざく切りで冷凍保存すると、忙しい時にスープの具にしたり炒めたり便利です♪
お料理は沢山出てとので、お菓子でもよければ…
強力粉必要ですが、我が家の卵余りの時はカステラ焼きます!ケーキなどと違って、ミキサーでガーと混ぜて焼くだけなので、意外と簡単だと思いますw
卵も1度に10個使うので卵消費にはいいですよ♪( ´▽`)
-
たるはな
キャベツも卵も冷凍できるの知りませんでした!!w(゚o゚)w
早速やってみます!
温玉にするには冷凍したものを殻ごと茹でればいいんでしょうか?
カステラもいいですね✨ミキサーないので手で混ぜることになりそうですが…卵10個消費はありがたいし美味しそうだし、作る価値ありそうです( *´艸`)- 3月28日
-
お福ちゃん
温泉卵は、冷凍のまま使います。
卵が隠れる程度の沸かしたお湯に、冷凍のまま入れて1分くらい
その後、火を止めて5分位
冷水で3分位冷まして完成です♪( ´▽`)
ジップロックのまま自然解凍すると、白身は元のようになりますが、黄身だけは固まり状になるので、サラダのトッピングとかにも使えますよ♪( ´▽`)
クックパッドで、冷凍卵のレシピ増えてますので参考にしてますw- 3月29日
-
たるはな
お返事遅くなり申し訳ありません(>_<)詳しく教えてくださりありがとうございます!- 4月9日

ひーこ1011
キャベツはポトフにすると一気に半分くらい使えます꒰*´∀`*꒱
うちは多めに作って翌日シチューです!
丸のままあるのであればロールキャベツにします♪
卵はチキン南蛮とか、かきたま汁や親子丼、オムレツ、オムライスなどだとたくさん使えると思います(◍•ᴗ•◍)
キャベツも卵も使うとなると、私だったらポトフかロールキャベツにオムライスにすると思います☆
-
たるはな
なるほど!ポトフとロールキャベツはたっぷりキャベツ使いますね!作ってみます💕
翌日シチューはルーを入れるだけでいいのですか?
オムライス!食べたくなりました!ちょうどミックスベジタブル買ったとこなので時短オムライスにしようかな✨
ありがとうございます!- 3月28日
-
ひーこ1011
初日に具をかなり多めにしておいて、翌日はルーと牛乳入れてます꒰*´∀`*꒱
- 3月28日
-
たるはな
お返事遅くなり申し訳ありません(>_<)
なるほど、牛乳とルー入れればいいんですね!明日あたりポトフにしようと思うので次の日は是非そうします!
ありがとうございます✨- 4月9日

コキンちゃん
私もキャベツがいつも大量です(´・ω・`)
今日はお好み焼きと焼きそばにしました😊
あとはサラダにしたり味噌汁に入れたりです!
卵は親子丼にしたり、オムレツですね...
あとフレンチトーストにしてあげたりとか🙌
ありきたりですいません(笑)
-
たるはな
お返事遅くなり申し訳ありません(>_<)
お好み焼きだと結構消費しますもんね!
味噌汁!めいちゃまん。さんのコメント見て初めて作ってみましたが、キャベツの味噌汁すごく美味しくてハマりそうです✨
いいの教えてくださりありがとうございます!- 4月9日
たるはな
おお!とん平焼き美味しそうです!豚肉あるので作ってみます!
ありがとうございます(^○^)