
コメント

♡
寝ぼけながら飲んでるかもしれません。
眠いけど飲みたい、飲みたいけど眠い!うちの子はそんな感じでした💦
なので、おしゃぶりあげてトントンして寝せていましたよ。

hm
室温ってどれぐらいでしょうか??
うちもエアコンつけてて26℃だし、涼しいから大丈夫だと思ってたら、だっこされてると暑かったみたいで、授乳中は扇風機をあててあげたら大人しくなりました。
見当違いだったらごめんなさい。
-
Le
25度でいつも除湿にしてます😢
1番エアコン当たる所で一応ミルクあげてます(;_;)- 7月23日
-
hm
25℃なんですね。
拒否されるとしんどいですよね😭
うちの子は何度か拒否時期があって、れさんが既に試されてる乳首のサイズや、授乳途中のオムツ汚れ、室温、乳首の空気穴を合わせたはずなのに蓋を回してる時にズレてた…等々の理由で何度か拒否時期がありました😅解消されるまでストレスですよね…。
助産師さんに良い解決方法教えてもらえますように😊- 7月23日
-
Le
しんどいです…じかんもかかりますし😢
色々気に食わない事があるんですね😭でもわかってあげれないです…
ストレスですね😭😭
助産師さん教えてくれますかね😥- 7月23日
-
hm
そうですよね😭
一回二回飲まないくらいなら、飲みたくないんだね~で済ませられるけど、何日も続くと体重が心配だし、どうにか飲ませようとするとギャン泣きされちゃうしでストレスですよね😵
助産師さんとか小児科の看護師さんだったら沢山赤ちゃん見てるから飲まない子に飲ませるテクニックとか、最低どれくらい飲めたら大丈夫!みたいなラインを判断してくれそうな気がします😊(何の解決にもならなかったらごめんなさい…)- 7月23日
-
Le
お互いにストレスだと思いますほんとに😢今まで普通だったのに(T_T)
電話して相談乗ってもらえるか聞いてみます🥺
いえいえ、ありがとうございます😭❤️- 7月24日

えまお
うちの子もそうでしたー‼️‼️
同じぐらいの時です😅💦
乳首変えたり、乳首のメーカー変えたり温度変えたり、メーカーを変えたり、いろいろ工夫しましたがダメでした😂💧💧
そうこうしているうちにまた飲むようになって、あっという間に卒業でした👍🏻
-
Le
めちゃくちゃ試行錯誤してます(;_;)
今までそんなことなかったのに😢飲む量も減りました😢- 7月23日
-
えまお
飲む量が減るのはちょっと心配になりますよね😢
でも母乳もそうで体重が着実に増えていれば大丈夫だと思います👍🏻👍🏻- 7月23日
-
Le
なります(;_;)
そうですよね!!ありがとうございます😭💓- 7月24日
Le
目はあいてても寝ぼけてるってありますかね?
♡
あると思います💦
Le
でも飲み終わったあとバチバチに起きてるんです😭
なんだろなぁ…