※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かん
妊娠・出産

妊活中、毎日または1日1回のタイミングで性行為をしている方は、排卵日やそれ以降も積極的にタイミングを取っていますか?

妊活でタイミングをできるだけたくさんとって妊娠された方(毎日もしくは1日に1回)は排卵日や排卵日以降も意識的にタイミングをとられましたでしょうか?

コメント

まるこ

2日に1回、できれば2日連続の日もって感じでしたが、排卵日などもタイミング取りました✨
目安としては、排卵検査薬が陽性反応じゃなくなるまでって感じですかね。
あくまでも目安であって、何日の何時に排卵するかは確実には分からないので…

ちなみに今回妊娠したのは、排卵検査薬を始めるのが遅過ぎて「あれ、もしかして排卵終わってる!?」みたいな間に合うか微妙!なタイミングで授かりました😂

世間では精子の寿命は3日程と言われてますが、人によっては1日保たない場合もあるそうです💦

  • かん

    かん

    タイミングを多くとっても授からないときは授からないし、少なくても授かるときは授かりますよね💦わかってるんですが確率があがるなら…と。
    1日は短いですね😱念の為排卵日もした方がよさそうですね!

    • 7月23日
  • まるこ

    まるこ

    排卵日や排卵直後とかでも、念のためタイミングとることをオススメします✨

    赤ちゃんが探してきてくれますように❤️

    • 7月23日
  • かん

    かん

    ありがとうございます!
    主人に頑張ってもらいます!

    • 7月23日
はじめてのママリ

一応排卵日4日前くらいから2日おきに
4、5回してたと思います!
なので排卵日、排卵後も念の為
してました😁

  • かん

    かん

    排卵日もした方が確率はあがりますかね?☺️

    • 7月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうですかね〜何とも言えないですけど
    わたしは不安だったので排卵日付近は
    頑張ってました🤣笑
    8周期目クロミッド服用2回目で
    旦那さんと諦め半分の時にできました!
    ストレスを感じすぎるといけないかも
    しれないです😂

    • 7月23日
  • かん

    かん

    クロミッド使われてる方多いですね!まだクリニックなどいってないので自己流で頑張ってます😭
    私も念の為頑張ってみます!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自己流でしたかったのですが
    生理周期が45日など長かったので
    病院に相談してみて、プラス妊活もと
    いうことで通いました!
    旦那さんとわたしも早く子供がほしかったので、、、

    • 7月23日