

みさき
すごい持論なんですが、こんな時でも支援センター行ってる子の方が強いのでは?と思っています(笑)
色んな子が色んなバイキン連れて来るから、それを舐め舐めしたりして免疫着くかな?なんてしょうもない事を考えています。そんなしょうもない事を考えてる母ちゃんの息子は、生まれてからまだ風邪とかお熱とか下痢とか全然してません!
平日無菌状態で過ごしてる子の方が、パパがお休みの日にたまたまショッピングモール行ったら罹ってしまうとか勝手に思っています。
もちろん、通われている支援センターで、手足口病の患者さんが出たのなら、行くのを控えた方がいいかもしれませんね。

tomona
全然行ってません😅私は流行病は関係なく、です💦
4ヶ月頃からちょこちょこいってましたが、もっと娘がハイハイしたり1人で動けるようになってから行く方が楽しそうだなと思って、休憩しています✨
もちろん、冬場のインフルの時期は行かないと思います(>_<)変な回答ですみません💦

Y.Kmama
うちはたまたま児童館も支援センターも行ってなかったですが、今2人共手足口病かかってます💦
何かが流行ってても移らない時は全く移らないです!
インフルの時期もイオンとか色々行ったりしてましたが、移りませんでした😅
なので、あんまり気にせず行ってます。

ママリ
ちょっと質問とずれてしまいますが、うちは保育園に行ってるので流行っていようがいまいが、関係無しです。
周りの子と同じタイミングで手足口病もかかりました。
でも病気ってかからないと、身体強くならないし、不可避なのかなぁ、と思ってます・・。
個人的にはあまり気にしすぎない方が良いと思います!

うー
5ヶ月になったばかりの子がいます。
そろそろデビューかな…と思っていたのですが、手足口病がこわくてやめました💦
今は夏休で朝から小学生もいっぱいいるし、9月から行こうかな〜って思ってます。
乳幼児がかかると重症化する場合もあるみたいですし、かかった場合に後悔したくないので😅

mia
皆さんおまとめでのお返事で失礼致します。
やはりそれぞれ!ではありますが、
あまり過度に気にするのもよくないですよね^_^
うーさんのコメントで夏休みであることを思い出したので←すっかり忘れていました笑、
我が家は少し様子を見てまた行かせようと思います✨
コメント