![もー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
基本的には今年度の入園募集は昨年の申請時でほぼ埋まってしまってると思います、、
うちは 復帰する前の年に保育園申請しました。
ギリギリまで仕事をしていたので見学に全然行けず一園だけで自宅からは車で10分かからない所です。
来年度入園申請からは申請方法が変更になってるようです。
一応市のHPに9月途中入園の空き園の資料が載っていたので貼っておきます。
ただ 9月入園は7月19日までなので過ぎてしまってはいます、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はフルタイムの共働きで主人の両親は他界していていませんが、4月からの一次募集に落ちました。
二次募集でなんとか入ることができ、4月から通っています。
場所にもよると思いますが、4月からでも落ちてしまうくらいの激戦区であれば途中入所は難しいかもしれません…😣
私は徒歩5分以内のところに保育園がありましたが落ちたので、今は車で10〜15分のところまで送迎しています。
少し離れたところも視野に入れた方がいいと思います💡
あと役所の人に聞いた方がいいと思いますが、まずは他の園に通わせたら加点がつくのか?それとも待機にしていた方が加点がつくのか?
ママリでも企業型の認可外に入れてる方もいらっしゃるようです!認可外は確認されましたか?
-
もー
コメントありがとうございます!
たしかに激戦区のところありますよね💦
遠いところも視野に入れて、一応認可外も見学に行こうと思っています!
早めに市役所に行ってきます!- 7月24日
ままり
もう一枚です。
もー
私もそれを見ていたんですが、もっと早くやっておけばよかったと後悔しています、、
とりあえず来月の申し込み前に見学行くので申し込みしてみたいと思います、