※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当について、夫がパートで復帰した場合、手当は打ち切りになりますか?待機児童で延長可能かどうか知りたいです。

育休手当について。
11月で一歳になり復帰予定なのですが保育園の待機がすごく入れそうにありません汗
こういう場合延長になるかと思うのですか主人がおやすみの日だけパートで復帰した場合育休手当は打ち切りになってしまうのでしょうか?

コメント

まま

何割かによりますがすこしなら手当もらいながら働ける制度ありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月一くらいならその分引かれる感じですかね?

    • 7月23日
  • まま

    まま

    引かれないと思いますよ!

    • 7月23日
deleted user

手当をいくらもらっていて、さらにいくら稼ぐかで変わります!
ただ、打ち切りになるわけではなく、稼いだ額に応じて減額されます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月一で18000円くらい稼いだらその分引かれる感じですか?💦

    • 7月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ。それだと誰も働かないですよね🤣

    最大で標準報酬額の80%が受け取れるように減額されます。

    たとえば普段20万稼いでた人は、育休手当(50%のとき)で10万もらいます。最大80%なので、残りの30%=6万までは副業しても手当の減額はないということです!
    もし副業で10万稼げば、手当がその分減額され6万になるわけです。ただトータルとしては80%の16万が保障されるということになります!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セキララ告白になってしまうのですが11月以降は1ヶ月12万5000円支給になるのですがいくらまでであれば働いても減額されないですか?(><)おばかで計算がイマイチよくわからなくてすみません😭💦

    • 7月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    50%の時が12.5万もらうということでしょうか?
    それならば、元が25万なので、その30%の月7.5万までなら副業で稼いでも大丈夫です!
    ちなみに副業オッケーの会社ですか?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副業といいますが11月から復帰してほしいと言われているのですが、保育園に入れなさそうなので旦那が休みの土曜日に月1程度でパートとして復職しようかなとおもっているんです(><)7.5万までは働いても満額支給されるってことですよね?50パーセントで12.5万です(><)

    • 7月23日