
市役所の福祉課に事情を伝える必要がありますか?保育園にも伝える必要がありますか?療養中は通常通り保育可能でしょうか?
息子を通常保育で預けています。
旦那にある事情ができてしまい傷病手当を受給しながら療養することになりそうです。
私のいる市では管轄が福祉課の中にある係なので、そこに事情を伝えなければならないですか?
保育園にも自分で伝えるのでしょうか?
また、療養で在宅になりますがその間家で仕事をするなどはありませんが旦那の今の状態では息子に保育園を休ませて家で見るのは難しそうです。その場合通常通り預けられますか?
私は今までどおり通常保育の時間で働きます。
もちろん市役所には話すのでそこで指示をもらうと思いますが、初めてのことなので多少の知識を持った上で話をしたいです汗
- さくちゃん(10歳)
コメント

退会ユーザー
疾病で保育園の利用が可能だと思うので、、、
休職なら就労証明書に休職の記載のものと診断書の提出を市役所にして、疾病による退職なら診断書のみ提出で大事だと思います!
保育園は市役所から通知が行くのに時間差があるので報告された方が良いと思います!休職だと市町村によっては短時間の可能性もあるので役所に書類持ってく時にどんな利用時間になるのか確認してから保育園に伝えた方が良いと思います!
退会ユーザー
大事⇨大丈夫
です!
さくちゃん
そのとおりにします😊
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
保育園利用中の旦那の休職は初めてですが、休職自体は2回目です💦
しんどくなっちゃいました😣