※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎
子育て・グッズ

トイレトレーニングが上手くいきません😭😭

トイレトレーニングが上手くいきません😭😭

コメント

おいなり

2歳ならまだ焦る必要は無いと思います😊✨

上の子は2歳半でチャレンジしましたが上手くいかず、、、
3歳半でサラッと取れましたよ〜!

みち

私もなかなか進まずです。

便座に座ることはできても、おしっこ毎回誘って行くのがその頃は億劫で、あまりやらず、最近はトイレに誘うもイヤイヤ期だからか、「いい」「まだ出ないー」「行かないー」などで進まず(^_^;)

たまーに、子供がおしっこしたくなるときは、動きが固まってるのにこちらが気づくので、そのときにトイレで座らせて、おしっこ出ることはありましたが…

私もこのままじゃ、トイトレ進まないと思い、

おむつではなく、布パンツで、先ほど過ごさせました。

おしっこ漏らして感覚を本人がわかる方が進むとか、アドバイスされたり、成功したのを聞くので、やってみました!

「トイレ行きたくなったら教えてねー」

と伝えて、トーマスの布パンツはかせて先ほど過ごさせてみたら

もちろん、予想通り、2回パンツでおしっこして、床におしっこが漏れてる感じになりましたが

1回目は、

「おかあさん、おしっこ、さっき出たー」

と伝えてきたので

床に濡れたおしっこを、雑巾で子供にふかせながら
「次はトイレでできるといいねー⁉️おしっこ行きたくなったら教えてねー」

って伝えて

2回目

パン食べようとしてるときに、ジョイントマットにおしっこを漏らす。

自分でもそのときも、気づいて、一応トイレへ座らせる。

そのときは、おしっこは出ませんでしたが、

また、再度、出たら教えてね、と伝えたら、

次のとき

「おしっこ出るー!」

と子供から教えてくれました!

急いでトイレへ行き、座らせてちょっとしたら、おしっこがチョロチョロっと出ました!

その次も
「おしっこ出るー」と伝えてくれて、トイレで座らせておしっこ出ました!

まだ、始めたばかりで、失敗もあると思いますが気長に頑張ろうかなってところです。

長文失礼しました。

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    すんばらしいです❤️😭❤️

    私はパンツで過ごさせていて
    漏らしたらチッチと言って
    教えてくはくれるんですが、
    トレイには行きたがりせん。。めんどくさいのかな〜って感じがします😭😭

    • 7月24日
みち

うちも自らは行きたがらないので強制的に抱っこして、トイレまで連れて行き、座らせてますよ。

でも、今回布パンツにして、思ったのが、やっぱり本人が自覚して行こうと思わない限り、トイトレは難しいのかなーと思いました。

私も夏だしそろそろと、最近、おしっこのタイミングみて、子供が嫌がっても無理やり座らせたりして、やってましたが、結局それってやってるようで、やれてないというか、自己満に過ぎないのかなーって。

そんな状態じゃ、一生懸命やってる自分もストレス溜まるし、子供もイヤイヤ行かされて、あんまり意味ないのかなーと。

今日成功したときは、便座座るのも嫌がらず、トイレでおしっこしようとしてる感じが、子供自身にもあった感じがしました。

親はトイトレ焦りますよね。
早くおむつとれるならとれたで楽ですよね。

でも、やっぱり子供自身のタイミングに任せるしかないのかなーとも思いました。

私も一時期便座座らせることもやめてた時期もありましたよ。

現在も子供がイヤイヤ期だから、まあ、無理にさせても進まないかーと思い、トイレ行く?と声かけはたまにしますが、無理やり行かせるのやめました!私自身がイライラするので(笑)

そんななか、今日、布パンツにしてみたところです(^^)

お互い気長に頑張りましょ!
もうすぐ2歳ということですが、上の方もコメントしてるように、そんなに焦ることないかと私も思います(^^)