※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽたぽた焼き
子育て・グッズ

2歳の癇癪が始まり、放っておくと精神的に悪いでしょうか。対処方法を教えてください。

先週ぐらいから、2歳の癇癪と思われる泣きが始まりました。。

手を出しても怒るしで泣いてる間放っておいてるんですが、子供の精神的には悪いのでしょうか…?

どう対処したか教えてください( ; ; )

コメント

れーにゃん☆

もうすぐ2歳になる子が
います!

なにしても泣くときは
しばらく泣かせときますよ🐤
ストレス発散させる
ために(笑)

少し泣かせたら、
おいでって言うと
来るのでぎゅーって
してその時◯◯で
やだったねーとか
話かけると泣き止みます😅

  • ぽたぽた焼き

    ぽたぽた焼き

    おいで&ぎゅー良さそうですね!何分くらい泣かせてますか?(´・_・`)

    • 3月28日
  • れーにゃん☆

    れーにゃん☆

    2分3分も泣かせてれば
    つかれてきて泣きが
    弱くなるのでそれくらいで
    声かけます(笑)

    たまにそれでも
    泣くときは5分くらい
    ですかね😅

    近所迷惑ならない
    程度なら泣くのも
    仕事ですし
    多少長く泣かせても
    いいと思います✨

    • 3月28日
  • ぽたぽた焼き

    ぽたぽた焼き

    いまひどい時だと15分ぐらい泣かしてしまってるかもです。。。ありがとうございます、ちょっと短くしてみます🙏😭

    • 3月29日
  • れーにゃん☆

    れーにゃん☆

    15ふんでも泣きたいのなら
    泣かせても大丈夫だとは
    おもいますけどね!

    うまくいきますように(>_<)

    大変だけど
    頑張りましょうね👍

    • 3月29日
まうたん

2歳は本当に手ごわいですよねー(´°Δ°`)
放っておいて大丈夫だと思います
が!その前に一言、「ママここにいるから落ち着いたら教えてね」「ママいつまでも待ってるからね」と声をかけてあげるといいと思いますよ☻

  • ぽたぽた焼き

    ぽたぽた焼き

    まだ2歳前半ですがやはり手強いです〜( ; ; )
    一言を添えたら、印象全然違いますね!取り入れてみますー!ありがとうございます✨

    • 3月28日