![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりママ
お子さんの年齢によるかと思います。
3歳以上のお子さんならテレビとか見せて待機させますが、赤ちゃんなら安全確保できるなら置いときますが 安全確保が厳しいなら連れていきます
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
赤ちゃんは抱っこひもでおんぶか、機嫌良さそうならジャンパルーかバウンサーで遊ばせてます!
-
はじめてのママリ
おんぶしながら洗濯って大変ねですよね😭とっても偉いです!!
- 7月24日
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
洗濯物をかける作業は子供たちと一緒にやります。
1歳でも洗濯物を渡すお手伝いしてくれてますよ〜。
干す準備が出来たらさっと外にかけに行ってます。
![ひびと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひびと
うちは連れていきます😖💦
年齢にもよるとは思うのですが
ママがいない時になにかして怪我してたらいざと言う時説明出来ないのと上に連れていって
あれこれ取りに行ける年齢なので手伝って貰ってます🙋
-
はじめてのママリ
ですよねぇ。今まではリビングと直結ベランダだったのですが、やっぱり何かあっては怖いので連れていくようにします、
- 7月24日
![アスティー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アスティー
テレビを見ていて大丈夫そうなら1階に置いていきます。
上の子に危なくないかだけ見ててねとお願いして😅
無理そうな時や洗濯物が多くて時間がかかりそうな時は連れて行ってベビーベッドの中で待機させてます。
-
はじめてのママリ
上の子だけならテレビ見せていれば大人しいので助かるのですが目を離すと、下の子にちょっかいだすのでやっぱり連れていこうと思います
- 7月24日
はじめてのママリ
ですよねぇ。3歳と1歳ですがやっぱり連れていきますよねえ😩