
3歳の娘を育てながら仕事をしている。過敏性腸症候群の症状がひどく、ストレスも感じている。神経内科で薬の調整を考えている。逆流性食道炎も併発しており不安を感じている。
現在3歳の女の子を育てながら仕事もしています。
娘は1人しか見てないので何とも言えませんが育てやすい方だと思います。
妊娠中より過敏性腸症候群を繰り返していますが最近症状が酷いです。
ずっと消化器症状あって調子悪かったり波があります。
これってメンタルなのかと思ってきて。(精神科とか神経内科とかありえないって思ってるけど)
ストレスってそれなりにあってでも自分の中ではストレスフリーにしようと心掛けてるつもりだからないと思っています。
それで、今飲んでる薬もあるけど新しく神経内科とかいって一から薬の調整し直してもらったほうがいいのかなって思ってます。
なんかもう全てに腹たってきて…
お腹痛い、なんか不快感、張る感じ
↓
ご飯食べれない
↓
全身だるい
↓
楽しくない
↓
なんもやりたくない
↓
ちゃんとしなきゃ
↓
しっかりしろ、母親だろ!!!
みたいなのが繰り返しあります…💦
最近では逆流性食道炎も併発しているようで
先が見えない不安にかられています。
- はじめてのママリ🔰

Annie
私も過敏性腸症候群なので気持ちわかりますー!
メンタルからきてるかもだし、腸の方からメンタルにきてるかもしれないしわからないですね😭
胃腸内科などでお薬もらっててあまり効いてないようなら心療内科行ってみてもいいかもですね!
私は心療内科でもお薬もらってたことあります!
でも私の場合は腸→メンタルだったみたいで、気分は良くなりますが腸の方が改善せず、という感じでした💦
一度行ってみてどっちが原因かわかるだけでもいいと思いますよ😊
コメント