
31週の経産婦です。2人目の検診で診察台に乗らずエコーだけで、心配しています。赤ちゃんの体重も気になるようです。診察台に乗らないのは普通でしょうか。
31週の経産婦です。
1人目のときはほぼ毎回診察台に乗って子宮口が
開いてないかとかを見てもらってました。
2人目は1人目の時と産む病院が違うのですが
診察台に乗らずお腹の上からエコーだけです。
診察台に乗りたいとかではなくもし子宮口が
開いていたりしたらとか色々考えてしまって
こんな診察台に乗らないものなんでしょうか。
赤ちゃんも31週なのに1200もないって
言われ色々心配してます。
- hhhaaa
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
里帰り前の病院は診察台に毎回乗りましたが
里帰り先の病院はお腹のエコーのみでした🐣

はじめてのママリ🔰
診てくれますが毎回ではないです!
-
hhhaaa
1人目のときがほぼ毎回だったのでちょっと心配になりました。
- 7月23日

プペル
私の病院では腹部エコーになってからは織物の検査など以外は基本的に経膣エコーはしなくて37週からまた腹部と経膣エコー始まりました👶
-
hhhaaa
もっと週がたったら見てくれるんですかね、、、
まだ産まれる気配もないし産まれても困るのでしないんですかね??- 7月23日

りんご🍎
私も主さんと同じ感じです!病院が違うとこんなにも違うもんなんだなぁと感じてました。
何も言わないと見てくれないのかもしれませんね。気になるんです、とか心配なのでみてくださいって、伝えたらどうでしょうか😄
-
hhhaaa
そうですよね。でもお医者さんが見ないってことは大丈夫ってことですしあまり深く考えないようにします。
あまりにも心配だったら言ってみます☺️ありがとうございます😊- 7月23日

ナナコ
病院違うと全然違いますよね😅
切迫早産で自宅安静指示がでてましたが内診(頚管測定)は月1回だけ💦先生的には刺激を与えたくない。と考えての事だそうで。
次の診察の時に心配なので~と言って診てもらっても良いと思いますよ~🙆
診て欲しいと、言われても先生は気にしないみたいです(笑)
-
hhhaaa
次も見ない感じでしたら言ってみようと思います😀ありがとうございます😊
- 7月23日

まめ
同じです〜!
途中から内診なくなって
大丈夫か聞いたら、毎回みないよって言われました😂
私は初産なのでどこもそんなもんなのかなって思ってました!
-
hhhaaa
私も初産と経産婦で違うのかな?とか思ったりしましたが病院によって違うみたいですね🙆♀️
- 7月23日
hhhaaa
病院によって違うんですね。
ありがとうございます😊