
コメント

退会ユーザー
オムツが取れてなかったら、ガーゼとかをオムツの中にガーゼを入れて、おしっこが出たら絞るらしいです!

𝒴&ℳ☆。.:*・゜
うちの子も
3歳児検診の時は
まだオムツをしていたので
検尿は持って行けませんでした…😂
後日、
かかりつけの小児科で
検尿するように言われただけでしたよ💡
-
ママリン
オムツしてる子供もまだたくさんいますよね?
当日まで色々な方法を試してみます☆
ありがとうございます😊- 7月23日

にゃにゃ
解決されてる所すみません💦
私もガーゼの事聞いて試したのですが量が絞れず…
とりあえず健診行ったら私の所は当日紙コップしかくれませんでした💦(他の市はガーゼ渡されたそうです)
男の子なので紙コップにおちんちん入れて、そのままオムツ履かせて何とか当日おしっこ提出出来ました(´•̥ω•̥`)笑
今日ダメなら後日持ってきてね、って言われたので必死でした💦
うまく絞れると良いですね〜!
-
ママリン
ガーゼでは量が取れないこともありますよね!
紙コップしてからオムツを履く!
なるほど(*≧∀≦*)
練習してみます☆
ありがとうございます😊- 7月23日

あいう
男の子はちんちんにビニール手袋のどこかの指を切ってつけてねせるといいですよ◡̈♥︎
-
ママリン
面白い方法ですね!
あと1ヶ月あるので、その方法も試してみます☆
ありがとうございます😊- 7月23日
-
あいう
保育士なんですが、これは毎年検尿の検査の方が持ってくる検尿の取り方にかいてありました!
多分病院とかでやるやり方なんだと思います- 7月23日
-
あいう
でも検尿って難しいですよね、、、うちはオムツはとれてるけど失敗して、尿検査、再提出になりました、、、
- 7月23日
-
ママリン
保育士さんなんですね😍
心強い💕
ビニール手袋買って試してみます!
再提出というのもあるんですね!
助かるけど、出来るだけ一回で検診行くの終わりたいですよね😆- 7月23日

ゆめまま
福岡市です。うちはオムツ取れてないので、家で当日風呂に立たせてでるのまってたのですがそういうときに限って取れず。。なのでとれなかったら取れなかったで大丈夫です。
後日とれるときに持ってきてっていう紙もらえるので。。うちは、病院でとってもらいました。。
-
ママリン
病院で取るってこともできるんですね!
オムツ、なかなか取るってことが難しくて😣
取れてない人がいるってだけで安心してしまう😌
もしダメな時は、他の方法があることをしてれ心強いです💕
ありがとうございます😊- 7月23日
-
ゆめまま
病院でできますよ☆もし朝一のやつなら、うちは男の子なんですがおちんちんのところに袋ついているパッチみたいなのもらって、朝、もしくは朝方に貼っておくだけで溜まってるので、それを剥がして入れるだけとかでもしてくれます☆お金かかりますって保健所には言われたけど、実際は診察になるのでかかりませんでした☆
検診でとれなくて、再度もってきてとなると、年度末までとかの期限でそれまでに取れる自信なかったので、病院なら3歳の間ならいつでもいい(4歳の誕生日前日まで)し、持って行く手間はないので。。- 7月23日
-
ママリン
病院でしてくれたらいいですね!
なんか、めっちゃ焦ってたけど、不安が解消されました☆
ありがとうございます!
子供それぞれの成長があるから(^^)
いろいろ、試してみてダメな時は病院でしてもらいます(╹◡╹)- 7月24日
ママリン
なるほど(╹◡╹)
ありがとうございます!
それで、練習してみます☆
退会ユーザー
上から、ガーゼ→ラップ→オムツだとしっかりとれると思います😊
ママリン
いい方法ですね( ^ω^ )
本当に助かりました☆
ありがとうございます😊