※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸💙
妊娠・出産

産婦人科で張りどめをもらいました。張ってなくても飲むべきか聞きました。

今日産婦人科で張りどめを貰いました。
先生には今張ってますか?と聞かれて
今は大丈夫です。と言うと
じゃあお守り代わりに出しときますね。
って言われました。
張ってなくてもお薬飲んだ方がいいのでしょうか?

コメント

みたらしダンゴ

張ってなかったら飲まなくていいんじゃないでしょうか?😊
先生からは「毎日飲んでください」とかは言われてないんですよね?🤔
副作用もありますし、飲まないなら飲まないがいいですよ😭
私は動機や手の震えとかでて、飲みたくなかったです💨

おまめ

私も同じような時期にリトドリン(張り止め)貰いました。張りがないときは飲んでいませんでした。仕事中張りが辛く服薬したら動悸、手の振戦止まらず逆に仕事どころじゃなくなりました。
休める環境であるならば薬飲むよりも横になったりした方がお腹の子に影響はないのかなと🤔
酷いようなら薬に頼らなきゃですが、、、私現在漢方飲んでます。
お身体大切になさってくださいね🥺✨

チンアナゴさん

私もお守りがわりにもらってます!!
1人目の時ももらいましたが、1回も飲んでません(^^)
2人目も今のところ飲んでないです!!
張ってないなら飲まなくて大丈夫ですよ!!

tarako

私はみなさんと逆の説明を受けてます😂!

お守り代わりで出してもらいました!張る前から飲む方がいいと言われてます🙂副作用はしんどいけど張ってなくて飲んでも大丈夫です!

例えば車に1-2時間乗る前や、これからたくさん歩かなければならない時など動く前に前もって飲んでおくといいですよ✨

deleted user

張ったときに飲んでね〜って言われました😌
あといつもより多く歩く日とかは張っちゃうと思うから その日は張る前に飲んでね〜!って感じでした🙆🏻‍♀️
でも副作用で手の震えが出たり動悸がするって言われたので全然飲んでないです😣😅
お守り代わりに傍に置いてあるだけにしてます😂

mama

張らなかったら飲まなくていいと思います!
私は仕事してて張ると怖くて薬が切れる前に飲んでましたが😱