
9ヶ月半の子供の発達に不安があります。人見知りせず、笑顔が多いが、大人の真似をせず、名前を呼ばれても声に反応するだけ。後追いをせず、一人で遊び、言葉理解が遅い。自閉症の可能性も不安です。身体的発達は問題ないようです。
9ヶ月半くらいの子ですが発達について不安があります。。
まだわからないと言われればそうなのですが、聞いて頂きたいです(>_<)
・人見知りしない
・よく笑う
・大人の真似をしない
・名前を呼べばこちらを向くが多分声に反応してるだけ
・後追いをしない
・機嫌よく一人で遊べる
・簡単な言葉など理解してない
・よく唸る。(吼える?)
・うー、あーしか言わない
・歯が生えない
・出来ることはパチパチくらい
基本的にあまり手のかからない子です。
が、自閉症に当てはまる部分もあり不安です…。
身体的発達は問題なさそうです。
またこんなもんなのでしょうか?
- ねね(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

すずちゃん
うちの子そんな感じでした!でも今になって歩きながら後追いしてくるし、歯もやっと生えてきたりで、まだまだこれから変化があるとおもうので、今は気にしなくていいと思いますよ!
11ヶ月くらいまでほんとにね手のかからない子って私も思っていましたが、そんなことなかったので!!

みあい
上の子も大体はそんな感じでしたよ!!
それぞれ成長のペースはありますが、9ヶ月くらいならそんなもんかな〜と思います^_^
-
ねね
9ヶ月だとこんなもんですか!
単に育てやすいだけならいいのですが…。- 7月23日

ボンボン
大人でもそうですが、誰がやってもチェックリストに当てはまる項目ってあるんですよ。
全然普通だと思いますよ!
出来ることはパチパチ位。
大人のマネをしない。とありますが、してるじゃないですか!大人のマネ。
パチパチは模倣ですよ。
-
ねね
なるほど!誰がやっても当てはまる項目がある、納得です。
パチパチは真似してやるんじゃなくて、ふとした瞬間勝手にやるんですよね😅- 7月23日
-
ボンボン
いやいや、そんなもんですよ!
ちゃんと親や他の人がやってるのを赤ちゃんなりに見ている証拠です😀- 7月23日
-
ねね
そうなんですね!
私が求めすぎなんですかね…😅
母子手帳や10ヶ月検診の紙に書かれてることの「いいえ」に◯がつくとおかしいのかもって思ってしまいます😢- 7月23日

p
9ヶ月半なので同じぐらいです!あげてる内容全部当てはまります。ただ2日前に実家に2ヶ月ぶりに帰省したらまさかの突然後追いと人見知りをしだしました💦
手のかからない子でそれまで支援センターに行っても、愛想振りまいて他のママに遊んでもらって、私が目の前から離れても泣かなかったのにびっくりしました。
歯も遅く生えた方が虫歯にならないから遅い方が良いよって歯医者さんが行ってましたよ\( ˆ ˆ )/
心配される気持ちはすごくわかりますが、突然変化はくるみたいなので大丈夫だと思いますよ😅
-
ねね
ほんとですか!同じ方がいて心強いです💦
突然きたりするんですね!
6ヶ月くらいの時、少しの間だけ人見知りがあったのですがそれっきりなもので…😅
確かに歯はケアとか面倒なので、遅くて問題ないなら全然いいんですけどね(笑)- 7月24日

みー
こんにちは
過去の質問にすみません。
私は10ヶ月の男の子がいます。
息子も質問内容と似てるようなところがあり特にあーうーしかまだ言わず無言の時間が多いことが気になっています。
もし差し支えなければその後について教えて頂けますか?
-
ねね
コメントありがとうございます!
今では離れれば泣くし、宇宙語を喋るようになり、バイバイ、いただきますができるようになり、自分の名前を理解してる感じがあります😊
歯はやっと下2本生えました笑
今となっては特に気になる部分はなくなりましたよ〜!- 11月9日
-
みー
返信ありがとうございました。
子供の成長はすごいですね。
焦ってはダメだと分かっていもやっぱり心配になってしまって…
息子のペースに合わせて気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました!- 11月9日
-
ねね
初めての子だとわからないことだらけで色々不安になっちゃいますよね💦
子供って1ヶ月でものすごい成長をするんだなと実感してます!
お互い気楽に子育て頑張りましょうね〜😊- 11月9日
ねね
まだ変化あるのですね!
どーも標準通りにいかないと不安で…😓
うちもそのうち手がかかるようになってくるのかな😅