※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまたな
子育て・グッズ

保育園での対応について相談です。他の子との差を感じることはありますか?可愛い子、可愛くない子での対応差についても聞きたいです。

保育園に通わせてる方、もしくは保育士の方にお伺いしたいです。

園の先生から、うちの子だけエコヒイキのようなものがある、他の園児の子との対応の差を感じることはありますか?
保育士の方は、いろんな意味で可愛い子、可愛くない子で対応を変えることは正直ありますか?

うちは悪い方で対応の差を感じる、、
ような気がする、、という段階ではあるのですが、やっぱりほんとにそういうのあるのかなあと思いまして…

保育士の先生も人間ですから、この子は可愛い、可愛くない、と思ううちにある程度対応の差は出てくるかなとは思うんですが、、

コメント

くまむし

えこひいきは感じたことないですが、子供のタイプによって接し方違うなぁって思うことはよくあります!それに、あまりに手がかかる子にはちょっとイラっとしてる雰囲気も…
うちの子は大人しくて手がかからないのですが、実は傷つきやすいタイプなのでちゃんと見てほしいけど、いい子にしてるとほったらかされてて損だなぁと思います。手のかかる子、愛想が良い子、大人と遊びたい子、あまりベタベタされたくない子など色々なので、ある程度は仕方ないのかな?と思います。

  • あまたな

    あまたな

    コメントありがとうございます!
    なるほどですね…うちの子のタイプによった接し方、、になってるんですかね…
    うちはいわゆる手のかかるタイプで、というか最近手が出るタイプでして、、くまむしさんのお子さんのような優しくておとなしい子たちに手が出ちゃうのかと思うと本当に申し訳ない気持ちと、大きな怪我に繋がらないかという不安と、その気持ちからか尚更対応に差があるように感じてしまって、、
    もしかして、なんて考えてふと質問してみた次第でした。
    もう少し前向きに先生とも関わっていこうと思います。コメントいただき本当にありがとうございました!!!

    • 7月22日
  • くまむし

    くまむし

    同じクラスに活発で周りのお子さんを押したり叩いたりするお子さんがいますが、確かに叱られる場面は多いようです。でも、悪いことをちゃんと叱ってもらうのは大事なことだし、いい子にしてるときはとっても可愛がられていますよ!
    既にされてるとは思いますが、先生の対応に疑問があっても、お子さんには「先生はあなたのことを思って言ってくれたのよ」「先生もあなたが好きよ」というスタンスで、しっかり気持ちを受け止めてあげるとよいと思います👍

    • 7月23日
  • あまたな

    あまたな

    そうですね、わたしがこう疑心暗鬼になってることを子供に悟られないようにと心がけてはおります。
    親以外の誰かに叱ってもらえるありがたさを私もきちんと感じて、もう少しポジティブに考えるようにしてみます。
    ありがとうございます😊!

    • 7月23日
たゆと

保育士です!

私は可愛い子可愛くない子って概念はないですが、みんな一律同じ対応ではないですよ。それぞれひとりひとりに合わせた対応を、とは心掛けています。
自分の感情で対応を変えたりはしないですよー。

  • あまたな

    あまたな


    コメントありがとうございます!
    保育士の方からのコメントありがたいです。
    自分の感情で対応を変えたりしない、という先生方、本当に尊敬しかないです…ありがたいです…
    2歳の上の子が元々カンが強く、最近他の園児の子を噛んだり押したりすることが増えてきてますと園から一度言われまして、それから噛まれた子や、そのご両親、その場を収める先生たちのことをぐるぐる考えるうちに対応に差があるというか、そんな気がしてしまって…
    担任の先生からは大丈夫です、2歳はそういうことが起こる時期だから根気強く寄り添っていきましょう、私たちも〇〇くんに合った接し方で寄り添っていきますから、と優しく言っていただいたのですが、
    可愛くないからほんのちょっと鼻水出てるだけでシャワー浴びさせてもらえないのかな、、とか考えてしまい😂
    普通に、鼻水を心配してシャワーお休みにしてくれてるだけだと思うのですが💭
    ダメですね、もっとポジティブに向き合わないとですね。
    我が子に合った対応をして頂くのは本当にありがたいですし、母親のわたしも前向きに子供に寄り添っていかないとですね。
    長々とすみません、コメントいただきありがとうございました!!

    • 7月22日
  • たゆと

    たゆと

    可愛くないからシャワーしないなんてことは絶対ないと思いますよ!担任の先生も優しそうなので、たぶん本当に鼻水心配してくれたんだと思います。いけない事柄に対して叱ったり、危ない時につい大きな声で制止することはあっても、どんなに手のかかる子でも、関係ない場面でいけないことするからと持ち出すことはないと思います!

    ちなみにうちの娘も去年がぶりしてました!先生、大変だよね、ごめんねー🙇‍♀️って感じでした。今は落ち着いてガブリはしなくなったようです!

    • 7月23日
  • あまたな

    あまたな

    たゆとさんのお子さんもガブリされてたんですね、、😭去年というと、2歳クラスでしょうか?
    2歳の時期はだいたいだれか噛みグセつく子がいますよ、とも言われたのは言われましたが、本当にごめんなさいの気持ちでいっぱいで…
    うちの子が手がかかることで悪いことした時以外もそういう対応を取るわけじゃないですよね、安心しました…ありがとうございます!

    • 7月23日
  • たゆと

    たゆと

    5月産まれなので、多分上のお子さんと同じ学年ですね。
    保育士でも1〜2歳児クラスは本当に噛み付きひっかきが多いです。自己主張できるようになってきたけど、まだ言葉では出来ないので、手が出ちゃうんですよね。防ごうと努力しているんですが間に合わずなこともあり申し訳ないです。と、頭を悩ませているので、先生にご迷惑おかけします^^;って思ってました。

    手がかかるからって可愛くないわけじゃないですよー!手のかかる子も大人しい子もそれぞれ個性があって楽しいですよ。クラスの子はみんなかわいいです!今お休みに入っちゃいましたが、担任してた子たちに会いたくて仕方ないです😊

    • 7月23日
  • あまたな

    あまたな

    同い年でしたか!1歳でも噛みつき引っかきあるんですね😳
    そうです、担任の先生からも同じことを、言葉がもっと出てくるようになれば手が出ることも減ってきますと言われました💭
    手が出る時って瞬間的だから先生がそばにいない時だって多いし先生方も防げなくて当たり前だと思いますし、、あとは子供本人が手を出さなくなることですよね。

    手のかかる子も大人しい子も個性があって楽しい、そう言っていただけると本当に、本当に救われます。
    たゆとさんも育休明けが楽しみですね!そんなたゆとさんの先生のクラスのお母さんがたも、たゆとさんの職場復帰を絶対心待ちにしてると思います。

    • 7月24日