
友人への出産祝いについて相談です。出産前に何を贈るか悩んでいます。出産後に贈るべきか、妊娠中に使えるものを贈るべきか迷っています。予算は7000円で、20代のプレママへのオススメを教えてください。
カテ違いだったらすみません
11月出産の友人からお祝いを貰いました😊
私もベビちゃんのものあげようかなと思ったのですが
こういう場合は普通にお返しをして
出産してからベビちゃんのものあげた方がいいのでしょうか?
妊娠中に使えるものとかをあげるのも良くないでしょうか?
さすがに出産するまでなにもあげないのは
失礼かなと思ったので迷っています。
予算7000円ぐらいで20代のプレママへ
女の子の予定だそうです。
なにかオススメありますか??
私自身は出産前にお洋服とかもらってとても嬉しかったです( ﹡・ᴗ・ )b
皆さんのご意見参考にさせてください
- ゆん(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ma.
近い出産の友達同士は、お祝いのみあげたりもらったりで、お返しは負担になるのでなしにしました🤔✨

ちぃーまま
お洋服とかは、
好みとかあると思うので、
避けるかなと思います😌
貰って嬉しかったのは、
おくるみや離乳食の食器セットです✡️
-
ゆん
コメントありがとうございます☺️
確かに好みはありますね〜
おくるみは私も候補にあります!食器セットはまさにその子から頂きました💜- 7月22日

ぽんた
出産は何があるかわかりませんし、仮に不幸なことがあったら…と思うと赤ちゃんのものは出産してからの方がいいと思います(´・ω・`)
ただ、お返しとして妊娠中に使えるものをあげるのはありだと思いますよ*
-
ゆん
コメントありがとうございます☺️
そうですよね😖最後まで何があるかわからないですもんね、、、
お返しとしてあげるか
お祝いを出産後にあげるか迷ってます💭- 7月22日
-
ぽんた
私ならお返しは妊娠中に使えるものにして、出産後に赤ちゃんのものをお祝いとして渡します(*´ω`*)
- 7月22日

めぐ
私はお返ししていましたよ!妊娠中に使えるものでも良いと思います✨
子供のものをあげるのであれば、出産してからですね。生まれるまでは何があるか分かりません。万が一、のときには目も当てられないようなことになりますよ😅
-
ゆん
コメントありがとうございます☺️
そうだったんですね♡
やはり子供のものは控えといた方がいいですよね😖
最後まで何があるかわからないですもんね、、、- 7月22日

りあ
赤ちゃんが産まれるとなると、みーんな頂くのは赤ちゃんのものばかりですよね。もちろんそれも嬉しいんですが、やはり好みとか性別とか…色々気にしますよね😅
妊娠中貰って嬉しかったのは、コーヒー好きの私にデカフェの水出しコーヒーセットでした。自分のために使ってねと、友人が送ってくれたのはとても嬉しかったです😊
職場でも産休に入る先輩には、赤ちゃんグッズではなくお母さんが使えるようなものをあえてプレゼントしていますよ〜参考になれば幸いです。
-
ゆん
コメントありがとうございます☺️
私自身赤ちゃんのものはいくらもらっても凄く嬉しかったです。
コーヒーいいですよね💭
妊娠中リラックス出来るものとかを送ろうかなとか思いつつ🤔
赤ちゃん産まれても使えるし妊娠中使えるブランケットとかもいいかなと、、、
参考になります!ありがとうございます♡- 7月22日

moony mama
私は、いただいたお祝いが高価なものなら、内祝いをお渡ししておいて、産後にお祝い渡します。
そうでないなら、お相手も気にしないでねって感じだと思うので、お祝いだけ渡して終わりにします。
ゆん
コメントありがとうございます☺️
なるほど、、、半年あいちゃいますけどありですかね?(笑)