
部屋の掃除で、壁や床の縁の埃が気になる。他の部分は毎日掃除しているが、この部分は頻繁に拭くのが面倒。白いメディスンテープを使っているが、広い範囲で貼り替えるのが大変。他に良い方法はあるか考え中。
部屋の掃除について質問です。
現在2ldkのアパート暮らしですが近々家を購入する予定です☺︎
掃除は割とする方です。棚やテーブルの水拭き、掃除機をかけるなどはほぼ毎日しています。休みの日にいつもやらないところをやったりしています。が、どの部屋にもある壁と床のところにある縁のようなところに埃が溜まり、気づいた時に拭いて掃除しますが頻繁に拭くのは面倒くさいです( ›_‹ )体勢もきついですし笑
ですが色も白なので目立ちます。みなさんここも水拭きしていますか?ほかにいい方法ないかなーと考えていますが、、😂
てかここって埃溜まりますよね?
洗面所やお風呂のドア部分などには白いメディスンテープを貼って掃除の時に張り替えてます。ですが範囲が広いのでそれもたいへんです( ›_‹ )
- a✩︎⡱(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
参考になるか分かりませんが、私は掃除機は毎日、床拭きは週3程度、埃が溜まりやすい又は埃が溜まると掃除するのが億劫になる場所は週2くらいでふいてます!
その他ちょっとしたところは、毎食食卓をシルコットウエットティッシュで拭くのですが、その時にシートが勿体無いのでどこかしら拭いて捨てます!
掃除という意識より、ささっと気になるところ一箇所を拭いて捨てるだけなので、面倒くさくないし、シートも無駄にならないしで一石二鳥です👌

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
掃除機の隙間掃除するノズルで吸ったりしてます‼
拭き取るより簡単なので^^;
私は掃除そんなに好きじゃないので、ホコリ気になったらって程度ですが^^;
-
a✩︎⡱
なるほど!ありがとうございます😊
- 7月22日
a✩︎⡱
ありがとうございます😊!
シート使うのいいですね!やってみます!