※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

子供がフッ素塗ってもらうには受給資格書が必要でしょうか?八戸市や他の地域でも無料か教えてください。

歯医者で子供がフッ素塗ってもらうのは
受給資格書?があれば無料ですか??

八戸市の方、その他の地域の方でもいいので
教えてください!

コメント

ママチャリ

三沢市の歯医者ですが、定期検診分は受給者証で無料です😃
ですがフッ素の分は自費で1260円支払っています😂

  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    どのくらいの頻度でフッ素塗りに行ってますか?

    • 7月22日
  • ママチャリ

    ママチャリ


    うちは3ヶ月毎です‼️
    歯医者を変えようと思っていた所で、下の方が通っている所が無料と知りビックリしました🤣

    おかげさまで私もよい情報を知る事ができました🥰

    • 7月23日
♡5希mama♡

こないだやっとやってもらえたんですが無料でしたよ😊

  • まぁ

    まぁ

    無料なんですか!?
    ちなみにどこの歯医者ですか?
    市や歯医者によって違うんですかね?

    • 7月22日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    ずっと根城よしだ歯科に通ってます!
    そうみたいですね‪‪💦‬
    びっくりしました!
    市で違うんですかね😳
    今どちらかに通われているんですか😊?

    • 7月22日
  • まぁ

    まぁ

    まだ歯医者に連れて行ったことないです(;_;)
    私が行って所に連れて行こうかと❣

    • 7月23日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    自分が行ってるとこだと安心ですよね😙
    みなさんの見てると結構歯医者によって違うんですね‪‪💦
    塗るまでが長くて早くーって思ってましたが今のとこで良かったです😂笑
    まぁさんが通ってるとこも無料だといいですね😭💓

    • 7月23日
  • まぁ

    まぁ

    皆さん違うので
    来週私が歯医者行くので
    料金聞いてこようと
    思います(*^^*)
    ありがとうございます❣

    • 7月24日
ピーコ

フッ素塗布は自費になるので、医院によって金額は違ってくると思います😖
無料でやってくれるところもあれば、それなりに金額かかるところもあるかと😂⚡️

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます!

    • 7月23日
   こころ

虫歯になりかけている、虫歯あり=保険適応=受給者証で自己負担なし

それ以外=予防目的=保険適応外=自費

らしいです。

うちの通っているところは、虫歯になりかけているってことに表面上してくれて?自己負担なしになってます😅

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます!

    • 7月23日