
コメント

退会ユーザー
保育士です(^^)
一人で遊んでる間は脳が急速に発達していると研修で教わりました。
子どもが求めてきたらたくさん構ってあげればいいそうです(^^)
逆にギャン泣きするほど求めてるのに構わない方がダメ!らしいです!

いちまま
分かります😅
うちも未だに1人遊びめちゃくちゃするんでちょっかい出しちゃいます笑
-
みずき
わかります!😂
そしてシカトされます。笑- 7月22日
-
いちまま
そうですそうです笑
嬉しいけど悲しいですよね笑- 7月22日

退会ユーザー
分かります!
夜寝顔見て今日構ってあげられなかったなぁ~って思うこともありますね😵
最近は構ってくれないとイタズラみたいな事してきて抱っこしてあげると落ち着く事もあったり😂
家事するとしたら朝ごはん食べて機嫌がいい時や夕方テレビ見せて真剣な時にササッとしてます!
-
みずき
いたずらかわいいです(*^^*)
私は家事手抜きまくりです。笑- 7月22日

でこ👀
ほんとですよね😂
なにしてても気になっちゃって、子供預けて出かけるのとか全然リフレッシュにならないです😂💦笑
-
みずき
そうなんですよ💦
頻繁に旦那にLINEして、ちょっとうざがられてます。笑- 7月22日

Arara
一人遊び出来る子は賢い証拠‼️
小さいながら考えて遊んでいるので寂しい思いをさせていないかではなく見守ってあげてください👍徐々に遊び方が変わって成長が感じられます。
母親は心が休まらないのは事実だと私は思います(笑)
元幼稚園教諭
現保育士→育休中より
-
みずき
ありがとうございます!
そうなんですね、いろいろ考えて成長してるんですね!
本当、休まらないですよね😂
気になることだらけです。笑- 7月22日

あこさ
激しく共感です。
私も1人遊びをどれくらいさせていいのか、構ってあげていいのか?悩みます。
構わないと罪悪感ありますよね!
ここの皆さんのコメント見て少し安心しました!
-
みずき
わかります!罪悪感💦
母親って大変…笑- 7月23日
みずき
そうなんですね!
プロに言われると心強いです!
ありがとうございます♪
退会ユーザー
遊んでる時はかまっちゃだめ!と先輩に言われました。
一人遊びできなくなっちゃうそうです💦それは困る💦