
妊活中の方が、緊張時に服用する薬の使用について相談中。服用頻度は低く、妊娠可能性も考慮中。影響は心配か。
こんにちは、妊活中の者です。
薬についての相談ですが、私はアロチノロールという薬を緊張し失敗できない場面でだけ服用しています。
仕事上、人前に出る上、どうしても失敗してはいけない場面があるのですが、
私は緊張すると手が震え、パニックになりそうにもなるため、
薬で抑えてる次第です(*_*)
ただ、普段は必要ないため、服用するのは三ヶ月に一回くらいです。長い時は半年飲まないこともあるし、通院もしていません。
今妊活中なのですが、来週どうしても使いたい場面があります。
周期としては、もし今月妊娠していればちょうど着床期にあたります。(3週目前半)
調べて、4週未満だと影響はあまり薬の影響はないとも見ましたが…
みなさんどう思われますか?(*_*)
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ままり
処方された病院に電話して聞いてみるのが1番だと思いますよ!

退会ユーザー
私は妊活中に肩こりのためにデパスを飲んでいました。
妊娠が分かってから薬は一切やめましたが、それでも今のところ順調です(^^ゞ
ガマンして強いストレスを感じるよりはいいのかなと思います。
可能なら産婦人科や薬をもらっている病院に相談してみてもいいかもしれません(≧∇≦)b
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!病院に行き、やはりアロチノロールは禁忌ということでデパスに変えていただきました。緊張はしたものの、極力落ち着いて仕事にも取り組めました。優しい回答ありがとうございました!
- 5月8日
-
退会ユーザー
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます(^^ゞ
薬を変えても落ち着いて取り組めたみたいで本当に良かったです!!
妊活中も妊娠してからも…私は不安だらけです^_^;
今まで順調にきていたのに、昨日、軽い切迫早産で経過観察入院になっちゃって(;´Д`)
早く退院できそうですが、今は薬は飲めないので・゜゜(p>д<q)゜゜・
妊娠されていることお祈りしてますね(*´ー`*)- 5月9日
はじめてのママリ
ありがとうございます!病院に行きました。