子供は昼間は抱っこでしか眠れず、夜は寝ない。ミルク後1時間しかご機嫌な時間がない。他のお子さんはどのくらい寝ているでしょうか。
私の子は昼間は抱っこでしかねません。
抱っこしてれば4時間5時間平気でねます。
でもそれだと夜に寝なくなるんです、、
なので2時間で置いて起こしたりしてみるのですが
起きてから泣いてますなのでまた抱っこすると
寝ちゃいます、、
ミルク飲んだ後の1時間しかご機嫌な時が無いです。
皆さんのお子さんはどのくらい寝ますか?
ご機嫌な時間は多いですか??
- み(生後5ヶ月, 6歳)
退会ユーザー
ママの抱っこが大好きなんでしょうね☺️💕
うちも抱っこだとずーっと寝てくれるのに置くとすぐ起きてました😑💦
みのりん
お疲れ様です!うちの娘もその時期そんな感じでした💦
旦那に事情を説明し、家事はできたらやるくらいで、ずーっと抱っこしてましたよ〜
置くと起きるので、抱っこしたまま録画しておいたドラマみたり、片手でごはん食べたり、携帯で漫画読んだり…
低月齢のうちだけなので、悩むよりこんなもんだと開き直るほうがいいです🙌
そのうち勝手に夜長く寝るようになりますし、置いても起きなくなります。なんならセルフで寝てくれます!
寝不足辛いと思いますが、ファイトです〜!
コメント