![ベディメロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9カ月半の息子の離乳食量やミルク量について質問です。3回食で200前後の離乳食と100mlのミルク。朝ごはんの簡単な準備法やフォロミの使い勝手について教えてください。
生後9カ月半の息子の離乳食について質問させてください🙇🏻♀️
ちなみに完ミです。
9カ月になった日から3回食にし、
離乳食は200前後を食べ、
離乳食後のミルクは100ml与えてます。
皆さまは離乳食の量やミルクはどのくらい与えていますか??
3回食になり、朝の離乳食は簡単に準備できるようにオートミールなどを使ってます。
何か他にパッと準備できる朝ごはんがあれば教えてください😣✨
9カ月ちょうどの日の検診で、
身長78cm
体重9450gで身長が高めの息子です😅
寝る前はまだミルクを250ml飲んでおります。
今飲んでる育児用のミルクがなくなったらフォロミも検討していますが、いまいち使い勝手がわからずです。
- ベディメロン(6歳)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
三回食にして一食に200g程食べるようになってからは、食後のミルクはやめました!
15時頃と寝る前のみです🍼
私は基本的に冷凍ストックしてますが、朝は食パンが多いです!切るだけなので✨
フォロミについては私も迷っているところですが、ミルクより糖分が多いと聞きました💦なので卒業までミルクのままでいいかなとも思ってます。
![はなまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまろ
3回食にしてから1回150〜200前後とバラバラですが食べるようになりました。
離乳食後のミルクはあげてなくて、朝晩の2回だけです。200〜220あげてます。
ミルクは今のが終わったらフォロミにしようと思ってます!
朝はお腹がすいて起きるため朝一はミルクで3,4時間後に朝ごはんです(*・ω・)ノ 朝ごはんは、前の日に器に出しておいてラップしておいて、すぐチンして食べれるようにしてますよ😀
78cmって大きいですね👏羨ましいです!うちは体重同じくらいで身長72センチです!
-
ベディメロン
こんばんは😊🎶
回答ありがとうございます💕
朝晩にミルクなんですね😊✨
前の日にラップしておいて、朝チンだけは助かりますよね‼️‼️✨参考になります!!
78cm...
1歳検診の子と間違われました😅😅😂- 7月22日
-
はなまろ
うちの子はムチムチってよりはがっしりしてるので、あんまり9500あるようには見えないですが、やはり1歳くらいに間違われます🤣息子の従兄弟たちと1,2歳ずつ離れてるのに同じくらいの大きさなんですよー笑
冷凍してるのも冷蔵庫に移しておくと楽ちんですよ(*・ω・)ノ- 7月22日
-
ベディメロン
うちも同じくがっちりで石?岩?のようにずっっしり重いです😭抱っこも大変ですよね🥺頑張りましょうね💓
男の子なのでジャンボでも気にしてないです☺️笑
色々詳しくアドバイスくださりありがとうございます😊🎶
明日の朝からします♪
お休みなさいませ✨- 7月22日
-
はなまろ
グッドアンサーありがとうございます❤️😀
もはやもう歩いてくれ✋と思いますよね🤣周りから1歳くらいなのに抱っこ紐なんだみたいな感じで見られてるのかなーとかおもったり😅
お互い肩こり腰痛と戦いましょう!!笑
いえいえ!少しでもママも楽したいですからね!!!無理せず少しずつ合ったやり方を見つけていきましょうo(^_^)o- 7月24日
-
ベディメロン
こんにちは😊🌻✨
息子が朝寝中に失礼致します♪
私の息子も一歳の子みたいな見た目で...オムツもメリーズのLサイズがキツくなってきました😓
抱っこ紐はベビービョルンを準備していたのですが、腰痛が酷くて4カ月以降はずっとベビーカーです😂
はなまろさんはどこの抱っこ紐をお使いですか?😊- 7月28日
-
ベディメロン
プロフィールも拝見させて頂きました( ●︎≧︎艸≦︎)
猫ちゃんと暮らしてらっしゃるんですね❤️
私も物心ついた頃から猫と暮らしており、実家には猫がおります😸
動物に優しい子になってほしいのでいずれは猫ちゃんを飼って息子にも動物と触れ合ってほしいと思っています♪
今のところははなまろさんの息子さんは猫ちゃんと仲良く出来ていますか?(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾🎶
いきなり長々とすいませ😖😣- 7月28日
-
はなまろ
返信遅くなりました😥
我が家はまだLサイズでも大丈夫そうですが、太ももが太いのでそこが少しキツそうです😅動き始めてだいぶお腹はすっきりしてきたのですが、太ももだけはどうしようもなく太いままです笑
だっこひもは、エルゴアダプト使ってます!確かに腰は痛くなりますよね、、、私は中学の時にバスケで腰をやってしまったからか、長時間の抱っこ紐はキツくて お出掛けは車からのベビーカーが多いです😅ベビーカーが邪魔になりそうな時は抱っこ紐ですが、なるべく短時間にして切り上げてきます!- 7月28日
-
はなまろ
猫と暮らしてまーす🐱❤️
2年くらい子供ができなくて、もう猫でも飼っちゃおう!って買い始めたら半年後にベビーがやってきました😅
なので猫の方が先輩です!!
うちはペットショップ大反対なので保護猫をもらってきましたが、お見合いを何回かして引き取った感じでした(*・ω・)ノ保護猫の猫カフェがあって、そこでまだカフェにはでられない保護された子猫たちも上の階やボランティアさんの家で暮らしていたので なんどか通って決めましたよ😊
息子は猫たちのことが大好きですが、猫たちは突然奇声を発する息子に少し引き気味です😅新生児の頃は突然泣き出したりする息子には一切近づかず、泣いても耳も傾けないくらいでした汗 最近は少しは近づいてきますが、小走りで横を通り過ぎています。
小さいお子さんがいる家庭には譲渡してもらえないこともあるので、そこは確認したほうがいいですよ〜⭕️😀理由としては、猫が怖がってしまう・子供のオモチャにされてしまう・ちゃんと猫の世話ができない・赤ちゃんに猫アレルギーがあるかもしれない等々あるようです。- 7月28日
-
ベディメロン
こんばんは😊✨
息子もやっと今寝ました😅💦はぁ〜1日終わりました〜😂
やはり抱っこ紐は短時間になりますよね😖
おんぶ専用のおんぶ紐も買ってはみたものの、肩がバキバキになります😞
猫ちゃんのお話ありがとうございました(*´︶`*)✨
はなまろさんのような素敵で優しい飼い主様のところに来て幸せですね☺️💕💕
私も昔、野良猫ちゃんの保護をお手伝いしていた時があったので、保護猫ちゃんを譲渡する条件の厳しさは存じております😣
しかしこればかりは猫ちゃんの性格、相性の問題ですもんね(´へ `;)
いずれ飼う時は猫ちゃんも息子もお互い嫌な思いをしない関係を築けるようなればいいのですが๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
またまた長々とすいません😓😭
はなまろさんも休まれてください(*´︶`*)❤︎
1日お疲れ様でした💕
お休みなさいませ✨- 7月28日
-
はなまろ
お疲れ様です!
うちは今旦那がお風呂に入れてます(*・ω・)ノ
肩腰がバキバキですよね😱こればっかりはどうしようもできないので、旦那にたまに揉んでもらってます、、、
そうだったんですね😀❤️私も保護猫保護犬のボランティアをしたことがあって、実家の猫たちも拾ってきた猫だったので自分が飼う時も絶対保護猫!って決めてました😊
なんだかんだで、遊んではあげてますが構う時間が減ってしまったのか 大きな声で鳴いたり少し禿げてしまったりと大変ですよ💦今は構う時間を少しでも増やして両立して改善しているところです!マイホーム計画中なので猫たちもゆったりできるように高いところにキャットウォーク作ったりしてるところです⭕️
実家で猫を飼ってるとのことなので、ご実家が近ければ頻繁に行くのもアリかと思いますよ😊❤️- 7月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチは、9ヶ月ちょうどの頃…
身長75cm・体重10.22kgでした😊
離乳食は9ヶ月半の頃は…
朝・・・ご飯80g、ミルク200ml
昼・・・ご飯80g、おかず80g、ミルク160ml
*15時ミルクのみ240ml
夜・・・ご飯80g、おかず80g、ミルク160ml
でした😁
寝る前のミルクは飲ませてません。
21時前には寝て6〜7時まで寝てます😊
ウチは、10ヶ月の頃にフォロミに変えましたが何が違うのかわからずです(笑)
-
ベディメロン
こんにちは😊🎶
とても詳しくありがとうございます😭💕
息子さんも大きいのですね😊❤️
一歳おめでとうございます🎉💓✨✨🎉
一歳ではまた大きくなられてましたか(*´︶`*)❤︎
3時にミルクを飲ませる選択もあるのですね(*˘︶˘*).。.:*♡︎
フォロミ...調べれば調べるほどわからなくなってきます😰
お値段は育児用よりお安くて助かりますが、だったら牛乳でも?いいのか?🤦🏻♀️とか...ほんとにわからないです😞😓😥- 7月22日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊
大きいですよ(笑)
フォロミは今最後の1缶なので、それが無くなったら牛乳に変えるつもりです😁
ご飯をきちんと食べて、麦茶もたっぷり飲む子なので…
おやつの時に牛乳飲ませたら良いかな?って、思ってます😊
ウチは完ミなので早く牛乳に変えたい(笑)- 7月22日
-
ベディメロン
一歳を過ぎたら牛乳でも大丈夫ですよね🤔✨
私も早く離乳してくれるように頑張ります😖‼️- 7月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月半の男の子です。
身長体重は最近測ってないので不明です。(6月後半時点で9.2kg)
小さい方ではないです。
離乳食は3回食で130〜160g/回 (毎回完食)
ミルクは200mlの2〜3回です。
私は今週から朝はパン・ヨーグルト・フルーツ・スープ、
たまにベビーフード(外出時に食べれるように慣らす為と好んで食べてくれるかどうか、アレルギー確認の為)にしようと思ってます😊
フォローアップミルク、私も悩んでいます。
ミルクは和光堂のはいはいを飲ませているので、フォローアップミルクも和光堂のぐんぐんにしようかと考えていたのですが、フォローアップミルクには銅と亜鉛が含まれていないとの事で…
とりあえずミルクも『1歳のお誕生日まで』と書かれてあるし今のままミルク飲ませておこうと思ってます🤔
8月に後期の乳児健診があるのでそちらで相談してみようかと🤔
-
ベディメロン
回答ありがとうございます😊🎶
私もミルクははいはいを飲ませてます!😁
いろいろ調べるとフォロミの使い道がわからなくなりますよね😖💦
参考になる生地までありがとうございました(●︎>_<●︎)!!!!!!!!!!!!!!!!- 7月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食のあとにかならずミルクというわけでなく、ごはん足りなさそうなときに80くらい足したり、外出前に160くらい飲ませたり、栄養補助+水分という感覚で飲ませてます。一日トータルで3.4回、500程度ってところです。
うちの場合まだあまりストローも上手でなく、スプーンや直コップでちびちび飲ませてる状態ですので💦うまく飲めるようになったら、寝る前だけでいいかなぁって思ってます。
朝ごはん、昨日ストック作ったんですが、
食パン、生協の野菜キューブ、無食塩ノンオイルのツナ、キューピー缶のコーンを入れてミルクでぐつぐつ煮て、冷凍しました。1週間分くらいできましたよー!栄養満点でこれさえ食べさせればいいやと思って!!あと足りない分はバナナきなこで!
-
退会ユーザー
離乳食の量は200前後、フォロミは1歳からで、変わらずごはんもりもり食べるようならすぐ牛乳に切り替えると思います😂
- 7月22日
-
ベディメロン
回答ありがとうございます😊🎶
レシピまでありがとうございます✨🎶💕
栄養満点のパン粥で素晴らしいです‼️✨
朝は楽したくて...😖😣😣
きなこバナナ🍌良いですよね💕私もいつも頼ってます😂- 7月22日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
食パンをブレンダーにかけて冷凍しています🙂面倒な時はそれで野菜入りパンがゆを作って終わりです😊もうちょっとしっかり噛めるようになってきたら小さく切って冷凍しようと思います🙂
-
ベディメロン
回答ありがとうございます😊🎶食パンをブレンダーで細かくしてるんですね!🎶💕
参考になるレシピまでありがとうございます(*´︶`*)❤︎
3回食になり、朝は楽したいです。。😖😂- 7月22日
ベディメロン
こんにちは😊🎶回答ありがとうございます✨
もう離乳食はミルク無しなんですね👏🏻✨
ちなみに食パンはどこのメーカーのものですか?💕
量も知りたいです(´へ `;)重ね重ねすいません😖
お金が続くならば一歳までは育児用ミルクでも良いとも聞きますし、フォロミどうしたらいいか迷ってます😞
まろん
食パンは超熟です🍞
8枚切りでうちの子は耳除いて一枚食べちゃいます😂
私も勉強中ではあるんですが、離乳食あまり食べない場合は育児用ミルク、離乳食よく食べるなら食事で取りにくい鉄分やカルシウムが豊富なフォロミがいいのかなー?と思ってます。
色んな意見があって私も迷ってます💦
ベディメロン
教えてくださりありがとうございます💓🎶
超熟の8枚切り探してきます😁‼️🎶
離乳食いろいろ難しいですよね😣💦
参考になるご回答ありがとうございました(*´︶`*)🙇🏻♀️