コメント
ao
2歳の頃やってました。
最初にスタジオで親子でエクササイズなどをしてから、一緒にプールに入ります。
親がずっと子供を抱っこするので、腕につける浮き輪があると楽です。
レッスン後はお風呂に入って暖まれます。
0歳からできるので、内容的に3歳近くなると物足りないですが、ジュニアコースの前に水に慣らせるのは良かったです。
ちなみに一緒にレッスン受けるのは母、父以外に祖父母もOKでした。
ao
2歳の頃やってました。
最初にスタジオで親子でエクササイズなどをしてから、一緒にプールに入ります。
親がずっと子供を抱っこするので、腕につける浮き輪があると楽です。
レッスン後はお風呂に入って暖まれます。
0歳からできるので、内容的に3歳近くなると物足りないですが、ジュニアコースの前に水に慣らせるのは良かったです。
ちなみに一緒にレッスン受けるのは母、父以外に祖父母もOKでした。
「ベビー」に関する質問
大人と同じごはんや麦茶は1歳何ヶ月ごろから一緒にしましたか?今は子供用に離乳食のストックを用意したものと別に大人のご飯の取り分けを食べさせたりしてます。取り分けの時は味付け前に取り分けたり薄味したあとに取り…
子供のシャンプーについて 今まで全身のアラウベビーを使っていましたが、そろそろシャンプーと身体は別々のものを使おうかなと思っています。 また、頭に汗をかきやすいのでたまに痒そうです。 おすすめのシャンプー教え…
横浜住みなのですが、12月家族でプチ旅行を計画しようと考えています。 関東エリアで電車でアクセスがしやすいウェルカムベビーホテルみたいな子供連れで行きやすいホテル探しています💦おすすめありましたら教えて頂きた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
コメントありがとうございます!
プールの前にエクササイズがあるんですね〜準備体操的なものでしょうか?🤔
お風呂まで入れるとは驚きです、、!
私が妊娠中なので他の家族と一緒にレッスン行ってもらうことが出来るのであれば安心です😊
ちなみに、スタッフさんの対応などはいかがですか??
ao
エクササイズはベビーマッサージや軽い運動程度です。
お風呂はプールの脇にある小さなものですが、最後体が温まっていけるのは良かったです😊
設備は全体的に年季が入ってます。。
スタッフさんはちょうど良い距離感で接してくれるので、悪い印象は全然無いです。
子供も毎回楽しそうにしてました!
♡
なるほど、、!!
aoさんのお話聞いて良さそうだなと思ったので、早速無料体験の予約取りました🤣
詳しく教えていただきありがとうございます☺️🙏