※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

双子妊娠中の初マタが産後のお世話に不安。周囲のサポートが必要だが、頼れる人がいない。田舎に引っ越す予定で、祖母に頼りたいが、育児経験が古いため心配。同じ境遇の方、困ったことがあれば教えて欲しい。

現在双子妊娠中の初マタです⛄️

産まれた後のお世話について、、
双子を産むにあたって、周りの補助は不可欠ですよね??
私自身、すぐにテンパるので一人で二人のお世話が出来るかどうかが不安で不安で😭💦

実家から近い大学病院での出産を予定していますが、最近になって産後実家に帰るのを躊躇っています。

理由は複数あるのですが、
・日中働きに出ている片親(父)のため育児に関しては頼れない
・祖父母も同居中で常に家には居てくれるが、高齢の為逆に心配
・義実家は義父がすでに亡くなっており、義母のみ
(義母も日中は働きに出ているので、頼りにくい)
・実母は仲が良いので気にはかけてくれるが、これまた日中働いているので頼りにくい

旦那は自営業を始めたばかりなので、働いてもらわないと収入が無くなってしまいます。
そして産後は実家、義実家から少し離れた田舎に引っ越す予定です。
(これは完全にタイミングしくじりましたが、今も大して変わらない環境に夫婦で住んでいます。)


祖母が私の母親がわりだったので、祖母に頼りたいところですが
なにぶん昔の人なので現在の育児とはかけ離れたところがあると思いますし、、
何より祖母本人が疲れてしまわないか心配です。


同じような境遇の方いらっしゃいますか?
また、双子育児でなくても構いませんので、産後手が足りず困った事などあれば教えてください。

コメント

twins♡mama

同じ境遇ではありませんが
私は子供が2人いるので実家には帰らず、逆に母親の方に度々来てもらう形にしました💦
母も仕事をしていて何かあった時だけ頼るつもりでいるので、それ以外はほとんどワンオペになるので国でやってる派遣ベビーシッターさんに頼るつもりです(><)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、シッターさんという手もありますね。
    猫の手も借りたくなりますよね、絶対、、。
    アドバイスありがとうございました😊

    • 7月22日
ママリ

うちは、両方の実家は遠方かつみんな日中は働いています。
頼れるのは主人のみです。もちろん日中は仕事に行ってるので、私一人で双子を育ててます。
双子が新生児の頃は、夜間は徹夜状態だったので、主人が帰ってくる20時から1時まで私が睡眠、1時から6時まで主人の睡眠時間というような交代でお世話をしていました。
寝不足ですが、何とかなります。
半年くらいの辛抱です。
サポートが有ればそれに頼った方がもちろん良いですが、反対に気を使ったり、心配内容が増えるのであれば、夫婦のみで育児する方が楽なのかなと思います。
特に、自分の食事を用意するのも困難だったので、宅配弁当を頼んでました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほぼお一人で育てられてるとのこと、疲れも相当なものですよね。
    やるしかない!ですものね。

    確かに、実母でも義母でも毎日一緒にとなるとストレスは溜まりそうですよね。
    仕事としてきてくれるヘルパーさん等の方が頼みやすいのかも、、?
    まだまだ知らない事だらけなのでしっかり出産育児に備えていきたいと思います🙇‍♀️

    アドバイスありがとうございました😊

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    仕事として来てくれるシッターさんやファミリーサポートの方の方が気を使わずに頼めるし、嫌な口出しもしないと思うので、その方が利用しやすいと思います。
    一応、利用できるように登録はしておきましたが、何とか利用せずになんとかなりました。
    今の時期、色々と産後の事を考えて情報を集めておいた方が良いと思います。
    赤ちゃん達に会えるの楽しみですね。大変ですけど、とても幸せで可愛いですよ。

    • 7月22日
ぴぴぴ

双子で産後からワンオペされるかたもいますが、周りに頼れる大人がいるのであれば高齢で祖父母であってもいないより全然マシです(言い方悪いですが)

ママはひとり、手は2本しかありません。双子のひとりがミルクを飲むのにおばあちゃんが哺乳瓶を支えてくれるだけでもいてくれた方がいいし、ママがトイレやお風呂、ご飯を食べるのにも見守る目が多いのも安心です。

私は産後落ち着くまでは実母と二人で日中は双子のお世話をしていました。どちらかが寝てもどちらかは起きていて抱っこしている時間が長いので実母は腰痛が悪化し整形外科通いしてました💧
可愛さも倍ですが、大変さも倍です( ꒪꒫꒪)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いざ産まれたらなりふり構ってられませんよね
    既に腰を痛めてる祖母に頼むのが申し訳なくて、、😭
    シッターさんや県の援助も調べてみます。
    アドバイスありがとうございます😊

    • 7月22日
りんご

うちは両親は仕事、実家に同居してる祖父母は高齢で疲れさせたり逆に心配、義両親には頼みづらい(気疲れしそうで💦)の理由で里帰りや援助を受けず、日中ワンオペしてます。
0歳の頃は、自治体で補助が出るヘルパーさんに来てもらってお掃除やミルクや沐浴介助などお願いしてました。あと、ホームスタートというボランティアさんに来てもらいましました!

旦那の協力は絶対に必要なので、ご飯を買ってきてもらったり、帰宅後深夜0時まではお世話をしてもらってその間に私が寝るなどしてました。

あとは地域の子育て支援センターに行くと、双子のうち一人を抱っこしてくれたり、ミルク飲ませるの手伝ってくれたりしたので通いつめてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり一人じゃ限界ありますよね。
    日々お疲れ様です、、
    補助が出る自治体もあるのですね、知らないことだらけです😥

    産まれるまでにしっかり旦那とも話して、出産育児に備えていきたいと思います。
    アドバイスありがとうございました😊

    • 7月22日
マーちゃん

私は1人でしてますよー。
かといって全く1人ではなく、旦那と。
里帰りもしてないですし、担任した日から家事などしてます。
予防接種などは車もないので旦那に休んでもらって一緒に連れて行ったりなどしてもらってます。

上手いことストレス発散しながらすれば無理なことはないかなって感じです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さん三人の育児、本当に尊敬します😭
    絶対に人より要領悪いので、ストレスが爆発する前にうまく家族や地域のサポート等活用していきたいと思います💡

    アドバイスありがとうございました😊

    • 7月23日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    誤字で読みづらくてすみません。


    地域のは結局お金かかるし、双子はお金かかるのも一気に2倍なのでお金取られるならっと思って私は自分たちで解決するようにしてます笑

    • 7月23日
Twins mam

私の所は産後は里帰りしませんでした。
旦那は朝6時~夜遅くて22時などでほぼワンオペでした。
朝の弁当作りも冷食ばっかり頼っていましたね。
旦那は朝が早いので夜もずっと一人で見てましたが
本当にキツかったですね。1日合計で1時間寝れれば良いくらいでした。
2人が寝てる間に家事もしてましたが旦那が帰ってきてからは家事は手伝ってくれていました。
ミルクあげながら寝落ちしかけたり寝かせながら自分も寝かけたり
正直本当に生きた心地しませんでしたね(笑)
毎日が長くて旦那早く帰ってこないかなってばっかり考えていました。
でも産後2ヶ月くらいに自分の祖母が手伝いに何日間かお泊まりに来てくれて
朝ミルクあげたあとの3時間を寝る時間に当てることが出来ました
周りに少しでも見てくれる方がいるなら絶対に頼ったほうがいいです。
自分はノイローゼ・鬱にはなりませんでしたが本当になってもおかしくない状態だったので無理せず頑張って下さい。でも双子はやっぱりすごく可愛いですよ︎☺︎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1時間の睡眠時間は気が遠くなりますね、、
    育児書等にはなるべく授乳時間とかもあわせて、など書いてありますが、一人でお世話してるとそう上手くはいきませんよね?
    旦那や家族の協力をしっかり仰いで乗り越えていきたいと思います😭

    産まれるまでは不安でたまりませんが、早く可愛い我が子に会いたいです。

    アドバイスありがとうございました😊

    • 7月25日