![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクを飲んでベットに置くと泣くようになり、抱っこしないと寝ない状況で困っています。眠れずしんどいです。
今までならミルクを飲んだらベットに置いて、すぐに寝る子だったのですが、昨日から飲んでベットに置くと必ず泣くようになってしまいました😭
抱っこをすればすぐに寝ますが置くと泣きます😭
ベットに置いて寝た!と思っても1時間もすれば起き、泣くようになりました😓
原因が分からず困っています。
今も抱っこしています😭
私も眠れず体がしんどいです😭
赤ちゃん自身もぐっすり眠れないだろうなーと思うと可哀想で( ˊᵕˋ ;)💦
- ゆめ(1歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じ状況です!おしゃぶりで落ち着いたと思ったらブッて飛ばしてまた起きて泣いちゃうし🙄 明日は変わるかな〜とか期待しながら抱っこ中です🤱🏻
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
生後何日ですか?
魔の3週目入りましたかね?🤔
うちもそれがあって、生後20日ごろから生後2ヶ月くらいまで何しても泣くのが続きました💦
おひな巻きしたり、熟睡チェックしてから頭から置いたり、横向きで身体がCの形になるように置いたり、音楽や寝ると言われる音を流したり、色々しました😅
それでもどうしてもダメな時は抱っこしたまま寝てました😂
-
ゆめ
3週目入ったところです!!
魔の三週目というやつかもしれません😨
この子だけじゃないと分かって安心しました😭ありがとうございます🙇♂️- 7月22日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
抱っこの暖かさや居心地の良さとベッドの違いがわかるようになってきたんじゃないでしょうか(◜௰◝)?
きっとママの温もりが恋しいんだと思いますよ(◜௰◝)
眠れなかったら添い乳で寝かしてしまうとかどうですか….?
添い乳も癖になるのであんまりやりすぎると大変ですが💧
-
ゆめ
成長の1つだと思って前向きに頑張ってみます😭
少し添い乳も試してみます!
ありがとうございます😆- 7月22日
ゆめ
おしゃぶり買ってみようか悩んでたところだったのでぶっ飛ばしては笑ってしまいました😆元気な赤ちゃんですね💗私も期待しながら頑張ります😭