
逆子体操を続けている途中で胎動の位置が変わった場合、再び逆子になる可能性があるか心配です。2週間毎日逆子体操を続けても大丈夫でしょうか?また、お腹を触って胎児の頭の位置を確認するコツを教えて欲しいです。
逆子について。
明日で32wに入ります!ずっと逆子で31w4dの健診でも逆子でした。なので逆子体操3日目になります。
さっきから胎動の位置が変わったのですが、もし頭位にもどっていたとしたら逆子体操を続けてまた逆子になったりしないのでしょうか?😣
単殿位で足も頭も上にあったのですが今は膀胱や脇腹などで激しく動いています。ただ頭が上で縦になっただけかもしれませんが、、😥
2週間毎日逆子体操続けていいのでしょうか?
またお腹を触って頭がどこにあるとか分かる方、コツ教えて欲しいです👏🏻
- み(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 10歳)
コメント

おむこむの母
戻ったのに、知らずに逆子体操続けてたら、また逆子になるって聞いた事があるような…

まさこ
うちは2人とも逆子でした。
頭がここで、足がこの辺とかは大体わかってました。頭は明らかに大きめの丸がボコッとしてました。
逆子が治れば肋辺りを蹴られると言われましたが。
逆子が治れば腹帯などでまた逆子にならないようにするとも聞きますよね💦💦
-
み
そうなんですね💦確かに上の子の時は肋骨蹴られまくりでした。今回はまだ蹴られてないのでまだ逆子なんでしょうね😭
大きめの丸探してみます!🌝- 7月22日
み
やっぱりそうなんですかーー!!
やめどきが分からない😭💦