
朝のミルクを離乳食に変えて、離乳食の量を増やし、ミルクを減らすか飲まないようにして、寝る前にミルクを多めに飲ませたいと考えています。3回食に切り替える際のアドバイスをお願いします。
3回食、完ミの方教えてください!
今2回食なんですが、かなり間隔があくのとよく食べるのでそろそろ3回食に切り替えようと思っているのでみなさんどんな感じか教えてください😂
7:30 起床
8:00 ミルク240ml
13:00 離乳食80g +ミルク160ml
19:00 離乳食80g +ミルク160ml
21:00 就寝
朝まで起きません。
間にお茶を飲んだり少しおやつを食べたりします!
理想としては朝のミルクを離乳食に変えて全体的に離乳食の量を少し増やしてミルクを減らすか飲まない、そして寝る前にミルクを多めに飲ませたいと考えています😂
- azu(6歳)
コメント

そーよー
その感じだと8時に増やして、12時、18時に離乳食にして、21時にミルクまたあげるのはどうですか?
多分3回食にしたらそれぞれのミルクの量が減ると思います。うちは3回食になった途端に離乳食の後にミルク飲まなくなって寝る前にだけ飲んで1ヶ月後にはまったくミルク飲まなくなりました^ ^

みえち
保育園に通ってるので
少し違いますが参考にしてください!
6時半 起床
7時半 離乳食とミルク飲むだけ
9時 おやつ
11時 離乳食
12時 ミルク飲むだけ
15時 おやつ
18時半 離乳食
20時半 ミルク飲むだけ
21時起床
こんな感じのスケジュールです!
-
azu
離乳食を食べたあと少し間隔あいてミルクなんですね!
間隔をあける理由とかもしあれば教えてください(^^)!!
かなり理想に近いので参考にさせていただきます😆- 7月21日
-
みえち
離乳食で結構お腹いっぱいになって
ミルク飲まないので
少し空けてからミルクを飲ませるって
保育園の先生に言われました😊
ミルクを飲まないと便秘になりやすいですし💦
夜は寝る前にミルクを飲むので
離乳食後は飲ませてません!- 7月21日
-
azu
なるほど!食後に飲むならあける必要ないってことですね(^^)
ありがとうございます!- 7月22日

りんご🍎
7:00 起床
7:30離乳食240-300
12:00 離乳食240-300
18:00 離乳食240-300
20:30 ミルク200-240
21:00 就寝
こんな感じです!
適当ですみません😂
-
azu
離乳食240〜300も食べるんですね!その内容をもしよければ教えてもらってもいいですか🤔?
主食がなんぼで、おかずがなんぼ〜みたいな感じでお願いします😂- 7月22日
-
りんご🍎
これだけあげても
まだ食べる勢いです😂
ご飯が100-120 基本はご飯100目安にしてます!
おかずは野菜100お肉もしくは魚類80くらいを混ぜてとろみをつけてます😊- 7月25日

バナジウム
保育園通わせてるので参考にならなかったらすみません。。
6時〜7時 起床
7時 離乳食200くらい+ミルク100ml
11時 離乳食200くらい+ミルク100ml
16時おやつ+ミルク200ml
20時 離乳食200くらい+ミルク100ml
22時 就寝
冷凍野菜と冷凍おかゆ スープ、ヨーグルト(夜はくだもの)って毎日飽きてるんじゃないかって思うメニューです笑
-
azu
おやつにプラスミルクをあげるんですね(^^)
参考になります!ありがとうございます🥺- 7月22日
azu
なるほど!3回食にしたら自然と飲む量減ってくることもあるんですね(^^)
まずは1回量は今のままで3回にしてみます😆
ありがとうございます!