※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の女児が哺乳瓶を嫌がり、飲むのが難しく困っています。飲み始めるまでが大変で、飲み方を忘れてしまったようです。どうすれば良いでしょうか。

哺乳瓶が飲めず困っています。
8ヶ月女児です。元々完ミなのですが歯が生えてきてどんどん哺乳瓶の飲み方が下手くそになりおえっとなったり拒否したりが増えてきました。吸いつけば飲み始めるのですがそれまでが大変です。こっちも粘ってしまうのでどんどん哺乳瓶嫌いになっている感じがします。離乳食の水分を増したりしてますがストローもコップもまだできずスプーンもシャバシャバだとかなりこぼすのでこどもがイライラし始めるまで粘っても10-20くらいしか飲めません。欲しそうに布や肌に吸いついてきたりするのにいざ哺乳瓶を向けると吸いそうな口をしているのにすぐ奥歯で噛んだりしてしまって飲めずに怒っています。自分でも飲み方を忘れてしまったような感じで怒ります。どうすればいいんでしょうか。

コメント

真鞠

スパウトもだめですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真鞠さん回答ありがとうございます!
    スパウトも無理なんです...。

    • 6月28日
初ベビお

乳首のサイズをあげてみるとか?ですかね?
逆にオエっとなるってことは勢いよく吸ってるってことなのかもしれないので、サイズを小さくした方がいいのかもしれないです、、!!

ストローできるだけ練習させた方がよさそうですね😥

あまり参考にならずすみません、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初ベビおさん回答ありがとうございます!
    なんなら哺乳瓶を向けたり口に当てがうまでにおえっとなっちゃうんです😭
    やっぱりストローとかの練習を急いだ方がいいですよね💦
    量が飲めてないのでついつい哺乳瓶で飲ませようとしてしまいそれ以外の練習がおろそかになってます。

    • 6月28日
  • 初ベビお

    初ベビお

    私もストロー飲みめっちゃ遅かったです、、

    ちゃんと飲むようになったの1歳すぎてからです!

    うちは、ミルク凄い飲んでくれたので最悪いいやと思ってました、、

    哺乳瓶でくれますように!

    • 7月1日