
コメント

あかね
独身時代に飼ってましたが、夏は耐えてくれたものの、冬はハムスター等の小動物用のヒーターをつけていたのにも関わらず凍死(仮死?)状態になってしまいました。
未だ軽いトラウマです。子供にねだられても飼いたくありません(*_*;

こた
過去にハムスターを飼ったことがあります!真冬、真夏は冷暖房つけっぱなしにしてました💦ハムちゃんの適温が25〜28度とかだったと思うので、そうなるように気をつけてました😅
-
ままりん
やはり冷暖房付けっぱなしにしないとダメそうですね💦
- 7月21日

退会ユーザー
私は実家でほぼ外の玄関みたいなとこで何年も、何びきもかってました。
ハムスターは砂漠みたいなとこで住んでるので夏の暑さには強いです。
でもあまりに暑いとしんどいのでハムスターのケージに取り付ける用の冷却するものや、ひんやりシート?みたいな石の板みたいなのもあるのでそれで夏は乗り切れます!
問題は冬ですね…
寒さ対策も一応あります、ヒーターやもこもこの綿を入れてあげたりしたら巣に混ぜて暖を取って過ごせます。
しかし寒いのにはめっぽう弱くて何びきか寒さのせいで冬眠(仮死状態)させてしまったり、亡くなってしまったこともあります。それが理由で私は実家では飼うのやめました。
せめて冬はヒーターなど暖房器具で暖めることができないと亡くならせてしまう原因になると思うので、ハムスター用の暖房器具が用意できるといいと思います。
-
ままりん
暑さは大丈夫なんですね!
今日見に行ったらひんやり板ありました!
冬が問題そうですね💦
暖房器具も見てみます!- 7月21日
-
退会ユーザー
ハムスター用のヒーターあってケージが暖かくても気温が低すぎると仮死状態や亡くなることも結構あるのでストーブかエアコンはできたらつけれたほうがいいです。。
- 7月21日

初mama🔰
夏は扇風機でもかけていれば
全然大丈夫だと思います🥺
冬はマットのヒーターを小屋の下に引いて居ました!!
私は2年半ぐらい生きてくれました🐹
3びきかって居たのですが1匹死んじゃうとあとの2匹も
後を追うように死んじゃいました😰
-
ままりん
マットヒーターあるんですね!
調べて見てみます!- 7月21日
-
初mama🔰
夏用のマットもあります🥺
- 7月21日
-
ままりん
夏用もあるんですね!調べます!有り難うございます!
- 7月22日

退会ユーザー
何度か飼ったことありますがやはりエアコンやストーブ等は必要だと思います💦
-
ままりん
ストーブはあります!
エアコンはないんです💦北海道の賃貸は中々(*_*)- 7月22日

プーさん
え、気にしてなかったです!!
真冬は木くずを多めに入れてましたし、真夏は涼しい風通しのいいところにおいてしました!
5年くらい生きてくれました(笑)
-
ままりん
そうなんですね!
ハムスターで5年ってかなり凄い長生きですね^ - ^✨- 7月22日

ひまわり
🐹ハムスター飼ってます🥰温度調節が出来ないと難しいかもしれないですね…😣
ハムスター自身で温度調節ができないので、あまり暑すぎても熱中症になってしまいますし、寒さにはとても弱く寒すぎると風邪🤧ひいたり冬眠状態になりそのまま亡くなってしまう事もあります😔
なので自分家では真冬や夏はエアコン付けっ放しです!🐹
-
ままりん
そうですよね💦
冬はストーブあるので大丈夫そうですが,夏が問題ですかね💦- 7月22日

t. *
暑い日も寒い日も必ず家族が家にいて暑さ、寒さから守ってあげられるなら飼ったら良いんじゃないですか?それが出来ないなら飼わないべきですね。ハムスターが可哀想なだけです。
ままりん
寒さにかなり弱いですもんね💦
ヒーターつけててもとなると…厳しいんですかね、
あかね
そもそも短命ですしね😢
常時一定の温度を保ってあげられない場合は難しいかもしれません
ままりん
一定の温度とかを今まで気にした事なく汗
もうすこし検討してみます!ありがとうございます😊