※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
家族・旦那

夫婦でスキンシップしない、またはほとんどしないって人いますか?子ども…

夫婦でスキンシップしない、またはほとんどしないって人いますか?子ども生まれてからなくなりました。かといって子どもに夢中というわけでもありません。
私は旦那とスキンシップしたいと思ってるんですが、なんか悲しくなってきて…したい!って言ってするもんですかね?

コメント

おんぷ

うちは今まさにそれで揉めています。
私はしたくない、旦那はしたいです。
決して旦那のことは嫌いではありません。でも旦那のことは恋人ではなく家族としてしか見れません。自分の兄弟とスキンシップをとりたくない、そんな感覚です。
旦那は逆で、スキンシップをとりたい、そんな人たちを見てると羨ましいみたいです。
その人それぞれの性格?によると思います。
みのさんは、旦那さんとそんな話はされてないですか?
旦那さんはもしかしたら、私と同じ気持ちかもしれませんね。だとしたら、1度夫婦で話し合ってみたら良いと思います。
私はやっぱりそれを旦那から言われても無理やりするのはどうなんだろ…って思いましたが、でも旦那がそこまで悩んでるなら私からも少しだけでも歩み寄らないといけないのかなって思いました。
お互いが同じ気持ちなら上手くいきますが、そうでなければ難しいところですよね…。

  • めろん

    めろん

    コメントありがとうございます。私も普段はなくてもそんなに感じませんでしたが、やっぱり時々したいなって思った時とか、女友達と話しててスキンシップしてるよーみたいな話を聞くと羨ましくなります。仲が悪いわけではありません。
    でもりほさんの言う通り旦那の気持ちがわからないので、まずは聞いてみようと思います。

    • 7月21日
  • おんぷ

    おんぷ

    みのさんは、それで離婚したいとまでは思わないですか??
    それが原因で離婚される方はいるみたいです。
    結婚って難しいなっておもいました。

    • 7月21日
  • めろん

    めろん

    今は離婚とかは全然思いませんが、これからも全く無いなら、子どもが大きくなったら確実に離婚かなーとか考えちゃいますね。やっぱり優しくなれないというか…

    • 7月22日
まり

周りは子ども産んでから触られるのも嫌だって人が多いです💦
私も産後すぐはそうでした💦
スキンシップない時は、喧嘩も増えて、素直になることも出来ず、悪循環でした。。
思い切って、朝仕事行く前に子どもと3人でハグするようにして、そこから、だんだんスキンシップが戻っていき、関係がかなり良好になりましたよ!
最初はなかなか勇気がいりましたが💦
旦那さんはみのさんが育児で疲れてたり、妊娠してることに気を遣っているだけかもしれませんよ!
みのさんが嫌かなーと思って自分からいけない、とかなのかなーと思います!

  • めろん

    めろん

    確かにそういう話は付き合ってる時からあんまりしなくて雰囲気だけでタイミングを図ってた感じなので、やっぱり言葉とか態度にしてしたいとアピールするしかないですね。

    • 7月22日
  • まり

    まり

    雰囲気でそうなっていたなら、なかなから難しいですよね。。
    うちは旦那がガンガン来る感じで、私が嫌で拒否していたら向こうも来なくなって、、という感じでした💦
    みのさんから来てくれたら、旦那さんも嬉しいと思いますが、、💦

    • 7月22日
  • めろん

    めろん

    ガンガン来るのも確かに引いちゃいそうですが、全く無いのも…なんだか我儘ですけどね。ありがとうございます!

    • 7月22日