 
      
      赤ちゃんが60mlずつミルクを飲んでいるが、吐いた可能性がある。母乳が多く出ているか不明。唸りながら寝ているのでげっぷが出きっていない可能性も。
下の子がミルクを大噴射しました💦
ベビーベッドの外まで濡れるくらいです💦
おっぱい吸わせた後60mlを3時間おきであげてて
げっぷも出てるのですが前々回の授乳から
ウーンとずっと唸っていて
吐いた後スッキリしたような顔で
ぐっすり寝ています。
母乳がどれくらい出ているかわからなくて
とりあえず60mlあげてたのですが
母乳がかなり出てて吹いた可能性ありますか?
それともげっぷが出きっていなかったのでしょうか(><)
- けいママ(6歳, 7歳)
コメント
 
            ( ・_______・ )
うちも今は完ミですが、母乳あげてた時から今もげっぷ出ても出てなくても吐きます💦💦
産婦人科の先生いわく飲みすぎが原因って言ってたんですが飲まないと寝ないしで難しいですよね😭
 
            りんたろう
続くようなら病院行った方がいいですよ!!
うちの子も1ヶ月過ぎくらいに突然1日分の授乳量を吐いて、それからは授乳毎に吐くようになりました。
念の為小児科に行ったらすぐに県立病院の紹介状を書かれ、そのまま入院になりました😵
肥厚性幽門狭窄症という病名でした。
胃の出口が狭く、ミルクが腸に流れていかない病気です。
手術ですぐ治る病気ですが、うちの子は手術するほど酷くはなく、薬の投与で様子を見たので2週間程入院しました😣
体重が増えないと退院出来ませんでした😨
男の子に多いみたいですので、気になるようなら病院に行かれてみては??
- 
                                    けいママ 突然大量に吐くようになるとびっくりしちゃいますよね💦 
 それってどのような検査でわかるのでしょうか(><)?
 今日で生後1ヶ月なのですが、早産でずっとNICUにいて数日前に退院したばかりなのですが、退院時に体のレントゲンやエコーなど一通りチェックを受けて特に異常はなかったのですがそういうのでは分からなかったりするんですかね(><)💦
 でも突然なるものなら可能性もなくはないですよね💦- 7月22日
 
- 
                                    りんたろう 一通り検査はしましたね。 
 レントゲンや基本はエコーですね。
 でもエコーでもうちは確定するのにかなり時間がかかりました😣
 病気を疑って調べないと判りにくそうでしたよ💦
 確かにエコーを見ると胃のミルクがあんまり動いてないのが見えました。
 決定的な症状がなかったので、正直うちの子はその病気だったのかは疑わしいですが😓
 でも授乳毎に薬を投与して、吐き戻しが無くなったので入院したのは良かったです。
 入院中に突然ミルクアレルギーになったりもしましたが笑- 7月22日
 
- 
                                    けいママ なかなか確定しにくい病気なんですね💦でも体重も増えて吐き戻しもなければとりあえず様子見で大丈夫そうですかね🤔 
 あれから吐き戻しもなく機嫌も普通なので、やはり飲みすぎかげっぷと一緒に出てきてしまった感じがあります💦- 7月22日
 
- 
                                    りんたろう 心配させるようなことをコメントしてごめんなさい🙏 
 吐き戻しが減って良かったですね!
 確かに毎回60ミルク足してると多いような気もしますので、様子見がいいかもしれませんね😊
 早産だったとの事なので色々心配ですよね😣- 7月22日
 
- 
                                    けいママ お返事遅くなりました💦 
 とんでもないです!そういう病気もあるんだなって勉強になりました😌
 なんとかうまく軌道にのってきたのでこのまま頑張ってみます😊- 7月27日
 
 
   
  
けいママ
吐くのは良くあるのですが本当にマーライオン以上に大噴射で布団も床もびっしょりでこんなの初めてだったのでびっくりしちゃいました🙀💦
恐らく飲みすぎだと思うのですが母乳が出てきているならミルク調節しないと同じ事になるような気がして💦
吐いたらまた泣いて欲しがってるのでどうしたらいいか難しいですね😭