※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリ
その他の疑問

釣りのことで詳しい方いますか?釣りの時に使う市販の大きな氷って卸売業…

釣りのことで詳しい方いますか?
釣りの時に使う市販の大きな氷って
卸売業者が釣り具屋さんに持ってきてるみたいなのですが
この氷って井戸水なんですか?
何の水を使っているか教えて欲しいです
そんな不衛生な水を使っているなら
魚をはめた際に刺身にすると感染しますよね?
知ってる方教えてください

コメント

deleted user

作った業者によると思います。
でも、普通のコンビニとかに売ってる氷と変わらないんじゃないかと。
海水とか入れた水氷ってやつで持ち帰り、生で食べる時はキッチリ冷やしてから食べるって旦那が言ってました。
釣ってすぐに捌いて食べるのは寄生虫のリスクがヤバイらしいです。
キンキンに冷やして、家で衛生的なとこで捌いて、寄生虫いないか確認しないとダメみたいです。
でもそれがなかなかめんどくさいので、行きつけの店に持ち込んで、店主のおっちゃんに捌いてもらうらしいです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、食べる前に真水で綺麗に洗うみたいですよ。
    でも、寄生虫怖いなら焼いて食べるのが1番安全ですね。

    • 7月21日