
8ヶ月半の赤ちゃんの3回食について、食事のタイミングが気になる。朝から昼に4時間空かないため、朝のミルクを離乳食に変えるべきか迷っている。現在は朝にミルクをあげ、1〜2時間後に離乳食を与えている。
3回食の方、ご飯やミルクのスケジュール教えてください!
今8ヶ月半で9ヶ月頃から3回食にしようと思ってるのですが、食べるタイミングを私と一緒にしたいなと思ったのですが、そうすると朝から昼にかけてが4時間空かなくて、そうなると朝のミルクもやめて離乳食にすればいいのかなと思っているのですが💦
今は朝起きてミルクあげた1時間とか2時間後に離乳食あげてます!2回目は夜です。缶ミです。
- 🧸(5歳7ヶ月, 6歳)

らっぴー
3回食始まった頃は
8時離乳食+ミルク
12時離乳食
17時離乳食
20時ミルク
でした😊

ママリ
うちは体調崩してからミルク拒否で市の保健師・栄養士さんに相談して8ヶ月半で三回食にしました。
6:30までに起床 ミルク
7:30〜8:00 離乳食
12:00〜13:00 離乳食(ミルク)
15:00 (ミルク)
17:30〜18:00 離乳食
19:00 ミルク
こんな感じでする。お昼のミルクはその時によって食後か15時かにしてます。

ママリ
6時半〜7時 起床
8時 朝ごはん
12時 昼ごはん
15時 軽くおやつ
18時半 夜ご飯
21時半 お風呂ミルク就寝
(2時〜3時頃 起きればミルク)
でやってます!

舞菜
完ミです。
7:30起床
8時 離乳食①+ミルク
12時 離乳食②+ミルク
16時 離乳食③ +ミルク
20時 ミルク→就寝
上記が3回食始めた頃で、10ヶ月くらいから(あいまいですが😅)、
7:30起床
8時 離乳食①
昼寝①
11:30くらい 離乳食②
14:30 ミルク→昼寝②
17時 離乳食③
20時 ミルク→就寝
という感じでした。1歳から託児所だったので、そのスケジュールに合わせた感じです。

🧸
まとめてのお返事すみません💦
皆さん8時頃、最初の離乳食なんですね!私もそれくらいにしていこうと思います!
ありがとうございます😊
コメント