
21時頃から茶褐色の粘液栓があり、その後鮮血や茶褐色のゼリー状おりものが続いています。陣痛は5-6分や10分感覚で強くないため、前駆陣痛と思われます。深夜で上の子が寝ているため、様子を見ることに悩んでいます。
21時頃に茶褐色の粘液栓かな?というおりもののようなものが少量あり、その後茶褐色だったり鮮血だったりが混ざったゼリー状おりものが続いています🤭
陣痛は感覚が5-6分だったり、たまに10分だったりで強くないので前駆陣痛と思われます。。
おりものの鮮血混じりのものがまぁまぁな量出ますが様子見でいいですかね?深夜で上の子寝てるし悩み中です🥺
- sakura(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おりものの鮮血の粘液栓息子の時でした。
それが出て徐々に感覚短くなり
その日で産みましたよ。
経産婦さんなのであまり無理はしない方が良いかと😅

やずママリ🔰
二人目は、すすみが早いことがありますよ!念の為入院準備をして病院に電話するのはどうでしょう??おりものが続いているのももしかしたら、破水かもしれませんし(^_^;)
私は5分間隔から一気に進み、破水で入院中だったので間に合いましたが、家にいたら、きっと車内出産でした…
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!無事に出産おえられますように!ファイトです\(^o^)/
-
sakura
ありがとうございます!入院しました!
病院に向かう途中4分間隔になりました🤭頑張ります!- 7月21日
sakura
ありがとうございます!入院しました!