※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっか
お仕事

登録販売者資格を取得したいけど、医療系未経験。調剤薬局事務か医療事務の資格を取ってから勉強するか、最初から登録販売者の勉強をするか迷っている。独学か通信・通学かも悩み。1日1~2時間の勉強時間。助言を求めています。

登録販売者の資格を取ろうと思っています。
今年はもう時間がないので試験自体は来年受けるつもりです。

医療系に触れたことがないため、調剤薬局事務か医療事務を取ってから登録販売者の勉強をするか、最初からみっちり登録販売者の勉強をするか悩んでいます。

調剤薬局事務と医療事務は資格の有無より経験者優遇の傾向があるように感じるので、取るならどちらかだけでいいのかなと思います。お金もかかりますし💦
薬剤という点では調剤薬局事務の方が登録販売者に近そうなので、いざ登録販売者の勉強に切り替える時やりやすそうかな?とか。
逆に医療事務+登録販売者の方が広く医療系をカバーできそうかな?とも思ったり…
あと、1年以上登録販売者の勉強だけだと飽きるかなという気持ちもあります。

出来れば値段の面で独学がいいですが、医療系に関わったことがないと通信や通学の方がいいでしょうか?
勉強に取れる時間は1日1~2時間です。

これらの資格をお持ちの方、実際働いている方、採用に関わっている方。アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

マッキー

資格が優遇されるのは登録販売者で、経験が優遇されるのが医療事務と薬局事務です。
医療系が未経験なら最初から登録販売者の資格取った方がいいと思います‼️
薬局で働いていれば別ですが薬局事務取っても登録販売者に活かせるものはないので💦
あとは事務の仕事がメインなら医療事務と薬局事務、接客がメインなら登録販売者、というようにどこで働くかにもよると思います😓
時間がある時に求人とか見てどういう条件での募集が多いか等も見て検討してもいいかもしれません💦
登録販売者ならドラッグストア、土日は月の半分は出なきゃいけないとかの条件があったりもするので。

  • りっか

    りっか

    コメントありがとうございます!
    仕事内容と休み(夫が土日出勤なので少なくとも日曜は家にいたい)を考えると事務系希望ですが、経験がないので希望通りに行くかなぁという疑問があり、少しでも有利にしたく医療事務と調剤薬局事務を検討した形です。
    登録販売者は就職に強いと思って検討していますが、求人が土日でもやってるドラスト、コンビニ、スーパー系になりそうなのは確かに気がかりでした。
    求人調べてみようと思います。ありがとうございます!

    • 7月20日
deleted user

登録販売者の資格を去年取りました。
ドラッグストアで働いておりセミナーがあり、4ヶ月ほど勉強して合格しました。
2年間の実務経験(月80時間以上)が必要なので土日祝は働くことになりますね💦
実務経験終えたら管理者になれるので給料も上がり働ける場所も増えます!

医療事務も迷いましたがなかなか未経験は採用されないと聞いたので辞めました笑

  • りっか

    りっか

    コメントありがとうございます!
    月80時間は時間数だけ見れば週4平日に出れば到達しそうに思えますが、実際は難しいという感じでしょうか?
    もちろん職場にもよるとは思うのですが💦

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の職場は5時間ほどのパートタイムがほとんどなので週4.5で大丈夫です!
    ただうちはドラッグストアなので土日祝必ず休むて人は採用されないですね😫
    月3日は希望休とれるのでそれを土日祝に使うのは全く問題ないですけど😉

    • 7月21日