
妊娠8週目でつわりがひどく、仕事中は実家が娘の面倒を見てくれるが、夜遅い旦那に不安を感じています。娘を泊まらせてもいいか相談したら、母親がしんどいと言い、困惑しています。
モヤモヤします。
今妊娠8週目に入りつわりも酷くなってきてます。
実家がすぐそばにあり、私が仕事の時も娘の面倒を見てくれている環境です。
旦那は毎日夜遅いです。
以前につわりで弱音を吐いてると実家が遠くて1人で見なあかん状況やったらどうするん?もっとしっかりしなって母親に言われてすごい悲しい気分になりました。
つわりが酷くなってきて今日娘を泊まらせてもいいかなと私の父親に聞くといいよ!と言ったあとにお母さん(私の母親)もしんどいからな〜と言われてその時は母親は仕事でいなかったのですが帰ってきてしんどいみたいやったら泊まらせてあげられへんとか言われました。
ちなみに母親は体調悪いわけではありません。
母親も仕事してるので疲れてるのわかってます。
でも娘の面倒を見るためにこっちに引越ししてきてくれたのに…
もちろん1人で頑張ってるママさんがいることもわかってます。
でもそんなに強くなれません。
甘えすぎなのでしょうか?
- そよち(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

s
甘えれる環境があるから
甘えちゃうんだと思いますよ😊
悪阻の酷さにもよりますが
私は実家が遠方なので
悪阻で入退院繰り返しましたがなんとか夫と2人で頑張ってます😅やろうと思えばやれるって感じですね💧
甘えれる環境があるなら甘えていいと思います😊

あーる
つわりは個人差あります。
なので自分がしんどいと思ったら周りを頼るといいですよ😊
私は義実家が近くにありますが、妊娠が発覚した頃は義親のこと苦手で(特に義父!)何がなんでも頼るわけない!と思ってましたが、悪阻のしんどさには気持ちも勝てませんでした😅
なので頼りまくって、下の子が産まれて入院中も上の子がかなりお世話になりました😊
-
そよち
ありがとうございます😌
そうなんですね🥺
やっぱりしんどい時は頼ってもいいんですね。- 7月20日
そよち
ありがとうございます😌
どうしてもってなったらやらないとですもんね。