

natuki
叩くのは程度によりますが、物を投げつけるのは虐待だと思います。
愛情があったら何しても良いわけでは無いので…

いろいろいろ
それぞれの考え方によると思いますが、、、
叩くことについては、軽くぺちっとやる分には大丈夫かなと思いますが
物を投げるのは、お子さんに向かってですか?それとも壁に向かってとか?どちらにせよ、それはさすがに虐待うんぬんよりも子どもの前でやることじゃないと思います。

退会ユーザー
お子さんいくつですか?
叩く、ものを投げるって
これをしたから叩かれた
だからやめよう。とかではなく
恐怖心しか残りませんよ。

km
虐待になると思います
年齢にもよりますが怖かった思いをするとなかなか忘れられませんね。

アンパンマン
叩くのは程度にもよりますが物を投げるのは良くないかなと思います。
勿論叩くのも叩かないに越したことはないです。
愛情があってもいつか真似してお子さんが誰かに物を投げたりしたら困りますから…。

みぃこ
虐待になると思います。
愛があろうがなかろうが
子どもには恐怖でしょうし、
子どもの脳は萎縮します。
そして、子どもが大きくなったときに真似をします。
子どもが親になったときに同じことをしたくないのに子どもにやってしまう葛藤に悩まされます。
それを考えると、言葉で伝えようと思えると思います。
私たちの親の世代はそれでも躾だと思ってたと思いますが、
時代はかわります。
子どもを愛してるからイライラもするでしょうし、腹がたつこともあると思います
一度呼吸をととのえてから向き合うようにすると少しは違うかな?と思います。

ママ
私は手を軽く叩くのも虐待だと思ってます💦

退会ユーザー
子供は、一度された事に対して直ぐに恐怖を覚えます。
トラウマになると思いますよ…。

pipi
叩くのも虐待って、法律になりましたよね。
愛情があっても今のご時世あり得ないんだと思います。
でも、わたしは程度によると思いますが…
お子さん何歳ですか?
コメント