※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの首がまだ座っていないことで不安を感じています。同じような経験をされた方はいますか?うつ伏せにしても首を上げることができない状況です。

息子が5ヶ月になるのに、首が座ってないって言われて不安で。。。5ヶ月になっても首が座ってないって言われた方いらっしゃいますか。うつ伏せにするとちゃんと首を上げたりするのですが、引き起こしがまだダメみたいです。

コメント

みさき

私も5ヶ月でちょっとカクカクしてて、保健師さんにもう少しだねと言われました。その自覚はあったので、私はなんとも思いませんでした!

病院の先生はわりと首すわりには甘い?みたいですが、厳密に言うと、寝返りが両側自在に出来るって言うのが完璧な首すわりなんだそうです。
なので、あんまり気にしなくてもいいかな?と思いますよ^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りは両方できるんですけどね~( ˊᵕˋ ;)💦

    • 7月20日
  • みさき

    みさき

    そうなんですね!早い(OvO)うちの子寝返りは6ヶ月半でしたよ(笑)
    まあ、うちの子みたいなこもいるので、やっぱり気にしなくていいと思います^ ^

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

    • 7月20日
みっちゃん

うつ伏せで首上げられるし寝返りもできてるなら座ってませんかね…
(何も知識がないのに勝手なこと言ってすみません)
息子も引き起こしが全然で心配してましたが5ヶ月のころ予防接種の時に小児科で聞いたら引き起こししてくれてやっぱり首はだらーんってなってたんですけど
本人のやる気ないだけで座ってるよーって言われましたよ。

  • みっちゃん

    みっちゃん

    ちなみに寝返り出来たのは6ヶ月の最後の日でした💦

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    失礼じゃなければ、1人でおすわりはいつ頃できたか教えて頂けますか?

    • 7月20日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    お座りは6ヶ月のあたまくらいです。

    • 7月20日