
住宅ローンについて、ハウスメーカーの営業さんは関わらず、銀行に直接質問すべきです。借り方や諸費用は銀行で決まるため、銀行に行って話を聞くことが大切です。
住宅ローンについて。
コメントで、『自分で銀行に行き、住宅ローンの話を聞いたり質問した』とよく見ますが、その方はハウスメーカーの営業さんは住宅ローンの選択などの話に関わっていないということでしょうか?
住宅ローンのかり方(夫単独かペアローンにするかなど)や、金利タイプ、保障タイプ、借り方によっての諸費用の違いなど、借りる銀行が決まってからも決めることがいろいろありますが、話を聞かないと自分ではわからないことが多すぎます。
銀行の審査の書類などはハウスメーカーの営業さんから受け取ってますが、質問はハウスメーカーの営業さんにするのでしょうか?
直接銀行に聞きに行ってもいいのでしょうか?
教えてください。
- ままり(生後8ヶ月)
コメント

ちょこぴー
うちは旦那さんが全部したので詳しくないんですが、何箇所か直接銀行に行って金利の事とか話して決めてきたみたいです( ・ᴗ・ )!
ハウスメーカーからもオススメされたローンがあったんですが、銀行のが金利がよかったので☺︎

mole
ハウスメーカーの方が質問も含め手続きをやってくれるならお任せしたほうが手っ取り早いと思いますよヽ(´ー`)ノ中途半端に間に入ると面倒かもしれません…
うちは結局小さな工務店に家を建ててもらいましたが、ローン関係は全部自分達でやりました!
迷ってたもう1社はローン関係全部やってくれる会社で、審査まではやってくれました^ ^
-
ままり
コメントありがとうございます!
やはりハウスメーカーの人に聞くのがスマートですよね。
営業さんから聞かれたのは変動か固定かどちらを選びますか?だけで、その他の説明や案内もなかったので、相談に乗ってくれる感じがあまりしなくて…
自分たちでされたんですね!すごいです!- 3月27日

退会ユーザー
恐らく事前審査はハウスメーカーから勧められた銀行でしたと思いますが、他に金利の安い銀行があれば自分で銀行に連絡してローンの手続きをします。
煩雑そうですが、銀行は慣れてるので一度話聞きにいくといいですよ^ ^
話を進めていくうちに家の契約書など必要書類が出てくるので、それはハウスメーカーに言って用意してもらいます。
事前審査した書類についての質問であればハウスメーカーの営業に質問して大丈夫です。
自分で探した銀行への質問であれば直接銀行の営業に質問します☺︎
-
ままり
コメントありがとうございます!
金利ランキング的なものの金利が低い銀行に審査をしてもらい、その銀行でいいかなーとは思っているのですが、ローンの書類のやり取りはハウスメーカーの営業さんからで、銀行の人とやり取りしたことがないので、迷惑なのかなーと思ったりしていました。
モヤモヤしたままもダメだし、ハウスメーカーの人に聞いてみて、しっくりこなかったら、銀行に行ってみていいか聞いてみようかなと思います。- 3月27日

ちょこぴー
飛び込みで行ってましたよ☺︎
ローンの窓口と普通の窓口は別々なので、大丈夫ですよ ʕ ·ᴥ·ʔ♫
-
ままり
おっ!!飛び込みなんですね!
ちょっと勇気が出てきました!
ありがとうございます!- 3月27日
ままり
コメントありがとうございます!
ご主人様すごく頼もしいですね!!
うちの旦那は…( ̄0 ̄;
無関心で…(*_*)
自分たちですると、ハウスメーカーに払う紹介料?手数料?みたいなのがかからないと思うので、かしこいご主人様でうらやましいーです!
ちょこぴー
うちの旦那もそおいうのは、知識もないし頼りにもならないんですけど、銀行に行くと細かく丁寧に教えてもらえるので大丈夫ですよ( › ·̮ ‹ )♡ 金利は大事なので色々と比較してみて下さいね☺︎
ままり
銀行に行く場合は事前に電話したり、予約していくものですか?飛び込みでいきましたか?