※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うるち
子育て・グッズ

スタジオマリオのお宮参りの優待券で、生んだ産院を記入する必要があるか、県外のカメラのキタムラの店名が記入されている場合、お店で聞かれる可能性があります。

スタジオマリオのお宮参りの優待券をメルカリで購入しました。
すると、生んだ産院を記入する欄があったのですが、記入しないといけないのでしょうか?
注意事項に譲渡はお控えくださいとありました。。
ちなみに、県外のカメラのキタムラの店名が記入されています💦
いろいろとお店のかたに聞かれるでしょうか?(>_<)

コメント

ぴぴ

里帰りでそっちで産んだってことにはできないですか?

  • うるち

    うるち

    そうですよね💦
    生んだ産院名がこちらの病院だとおかしいことになるなと思って💦

    • 7月20日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    私も産院からもらって使っていきましたが、予約の電話の時に言いましたが別にそこまで深く聞かれませんでした☺️

    • 7月20日
  • うるち

    うるち

    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    取り敢えず、里帰り作戦でいってきます!笑

    • 7月21日
あき

スタジオマリオで、自分が産院でもらった優待券使いました。
店名記入されてましたが、同じ県の別店舗で使えました。お店の方の対応も「あ、はいはーい♪優待券ですね♪」みたいにさらっとしてました。

電話で使えるか聞いてみてください。「親戚にもらったんです」とか言って( ゚ー゚)

たぶん使えそうな気がします。
お店的には赤ちゃん産まれたばかりの新規客は絶対に欲しいと思うので!笑

  • うるち

    うるち

    そうなんですね!
    病院名は記入されましたか?
    さらっとした対応ならいいのですが💦

    ちなみに、全然関係ない話になりますが、
    優待券を使われたら、手出しはおいくら位になりましたか?m(__)m

    • 7月20日
  • あき

    あき

    優待券、一瞬で回収されてしまったので病院名は書かなかった気がします。記憶が曖昧で、すみません( ω-、)

    手出しは2万3千円くらいでした。
    優待内容が撮影料無料+増やせるアルバム本体+台紙1枚。それに6ポーズの台紙を追加で購入しました。

    • 7月20日
  • うるち

    うるち

    いえいえ、ありがとうございます!
    では目の前でそんなにマジマジ見られたりするわけではないのですね😃

    金額もありがとうございます!
    今日いってきます!

    • 7月21日