※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねんちゃん
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がヘルパンギーナで、手足口病の症状も出ています。薬はないが自然治癒する可能性があります。安静にしているか、再び病院へ行くか悩んでいます。離乳食再開時期も知りたいです。

8ヶ月の娘が高熱を出し、昨日病院へ連れて行ったら、ヘルパンギーナと言われました
(喉にブツブツができる風邪の一種)

夜になったら、足、足の裏、腕などに湿疹のようなものが出はじめましたが、これは手足口病ですよね?
ヘルパンギーナは治す薬はないから、解熱剤の座薬を処方されました
調べたら手足口病も薬がないとの事ですが、自然治癒な感じですか?
もう一度病院へ行った方がいいか、安静にさせておくで大丈夫かどちらがいいでしょうか?

それと先生に聞き忘れましたが、子供が発症した方、離乳食はいつ頃再開しましたか?
今もぐもぐ期の二回食です
何かわかる方いましたら回答よろしくお願いします

コメント

ままっこままっこ

口内炎だけだったらヘルパンギーナ、手足にも出たら手足口病と診断されるだけなので、この場合病院に行っても仕方ないのかなと思います。私なら自宅安静選びます☺️

  • ねんちゃん

    ねんちゃん

    回答ありがとうございます😌

    そうですよね
    薬も特に出ないし、何れにしても土日だし、安静にさせておきます

    • 7月20日
ままり

離乳食は食べてくれるなら普通に食べさせていいですよ😊
口の中にしか発疹が見られずヘルパンギーナと診断後に、他にも出てきて手足口病でしたねと言われることもあるようですね🙂
うちはどちらかだと思いますという言い方を初めはされました。
手足口病も自然に治るのをまつしかないです😢
病院へは行かなくてもいいと思いますが…心配であれば受診していいと思いますよ😊