

ゆでたまご
すみません!
29年の8月に出産して31年の3月復帰の間違いです😭😭
もしかしたらわたしの記憶にある年末調整を提出した記憶
は29年の年末に出したものな気がしてきました、、💦
30年の年末には年末調整出してなかったきがします。そして旦那の方にも配偶者控除に記名してないです😭
去年、年末調整ができてないとなると今からなにをしないとならないんですかね😭?
全然わからず、聞きすぎてすみません。

ママリ
まずは会社に年末調整をしているか確認。していないのならどうするか聞く。
旦那さんの方は、税務署に電話をして、確定申告をし直すのだと思います。
旦那さんの方で、扶養控除を申告したらお金が戻ってくるさすまです。
旦那さんは源泉徴収票を持っていくといいと思います。
そして、その二つの処理で問題ないか、保育課に聞いてみては?
-
ママリ
会社の方で年末調整を遡ってしてくれるのか、自分で確定申告するのか。
会社の方で年末調整をしてくれるのなら、保育料算定の期日までに完了するかどうか、相談されては?
旦那さんの方は確定申告しないといけないでしょうから、自分の分も確定申告した方がいいかもしれませんが、会社に相談ですねー。- 7月20日
-
ゆでたまご
詳しくありがとうございます😭今までなんとなくで年末調整チャチャっと書いて出してしまってたのでこういったときに困るんですよね💦本当お恥ずかしい限りです、、。
みずきさんのアドバイスを見ながら市の保育課、また自分たちの会社に相談して進めていってみます!!
ありがとうございました✨- 7月20日
コメント